※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

突然ですが、ぬいぐるみ等捨てる時は塩を振って捨てた方がいいのでしょ…

突然ですが、
ぬいぐるみ等捨てる時は
塩を振って捨てた方がいいのでしょうか?
そのままゴミ袋で良いですか?
それともお寺とかに持って行った方がいいでしょうか😔💦
ディズニーの人形や、ミニオンなどの種類で
日本人形とかではないです!

わからなかったので
質問させていただきました😢
また、普通に捨ててこわい経験したことあるひといますか?

恥ずかしながら、おばけというものが
怖くて仕方ないです…(笑)

コメント

おさる

わたしは、お寺で捨てました!
自分で捨てて、何かあったら嫌で😭😭

まーらかお

今まで普通に捨ててましたけど特に何もないです( ´ー`)

ぬん

神社のお焚き上げのところで人形も承ってくれるのでそこに持って行ってます😊

まっつー

私も今まで普通に捨ててました…笑
今のところはなにもないです😂

たろ

目鼻のついているものはすべて人形供養に出してます。
大事にしてきたものなので、大事に終わりを迎えてあげたいなと思って^_^

deleted user

私も何もせず普通に捨ててました(笑)
特に何も起きてませんよ😄

deleted user

昔、うちの母は縫いぐるみを並べて、お線香を立てて、一緒に手を合わせてからゴミとして出してました!

deleted user

親は普通に捨てるか保育園に持っていきました