※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

2回目のお昼寝は、夕方17時〜18時ごろがベストです。夜の睡眠リズムを整えるためにおすすめです。

今二回食なのですが2回目のお昼寝はどこの間のほうがベストだと思いますか? いつも二回目が19、20で寝てしまい夜寝るのが遅くなってて😭

コメント

H.S

ウチも2回食です😊
7時半→起床
8時→離乳食
10時→お昼寝(1時間程度)
11時→ミルク
14時→お昼寝(1時間半程度)
15時半→ミルク
18時→離乳食
20時半→ミルク
21時半→就寝
多少のズレはありますが、ウチは大体こんな感じです(^^)!!

なので、みほさんの娘さんの場合だと14時の後にお昼寝出来たら割と夜はすんなり眠るのかな?と思いました🙆‍♀️

みきまる

私は、
8時起き ミルク
10時 離乳食
お昼寝 12時ごろ起床
14時 ミルク
お昼寝 4時ごろ起床
18時 離乳食、ミルク
19時 お風呂
20時 ミルク ねんね

ですよ👌🏻

この通りいかないことも多いですが、
基本的に2回目の離乳食は18時にあげて20時から22時までには寝かせてます!

みほ

ありがとうございます😭

R

8時ミルク
午前睡
11時 離乳食+ミルク
昼寝
15時半頃 ミルク
16時 お迎えの時に少し寝ることもある
18時半頃 離乳食+ミルク
21時半頃~22時 ミルク就寝

が大体の流れです。

みほさんのお子さんの場合だったら
起床から朝の離乳食の間に少し寝てくれたら
スッキリして離乳食食べて、
遊んで昼寝して起きてミルク??
とか思いましたが…どうですかね…