※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

とうもろこしを手作りでベビーフードにする際、裏ごしは必要ですか?それとも薄皮を避けても大丈夫でしょうか?

今更ながら…ベビーフードの裏ごしとうもろこし、無事に食べれたらとうもろこしはクリアってことにしていいんですか?
ベビーフードなしですべて手作りでやってきたのですがとうもろこし薄皮がめんどそうで避けています(笑)
やはり生の食材から作ったものじゃないとクリアにならないですか?

コメント

ぽよ

ベビーフードでクリアでいいと思います^_^
私もとうもろこしめんどくさくてやってないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕やっぱりめんどいですよね😂大人が食べるのも冷凍か缶詰しか使いません😂

    • 3月5日
ママリ

いいと思います!
私はフレークのトウモロコシ食べれたので、もうコーンの入ったベビーフードとかあげてました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇そうなんですよね、これから三回食になったら外で食べる機会ができると思うのですが手作りは食中毒怖いので外出時はベビーフードに頼ろうかと思いまして…コーンたまに入ってるので先に試さなければと思って💦買ってみますね😍💕

    • 3月5日