※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

幼児教室に通っている方、通っていた方、内容や費用を教えてください。

未就園のお子さんで幼児教室に通われてる方、通ってた方いますか??
どのような内容かと、だいたいの費用などを教えてもらいたいです😊

コメント

🍓

リトミックと英語にそれぞれ週一回ずつ通っています!
リトミックはピアノの音に合わせて動く、カードを見たり、クレヨンをつかったり、少しお勉強があります
英語はミキハウスの英語クラブでネイティブの先生と一緒に英語の歌を歌ったり、ダンスしたりしてます😊
リトミックは月10000円くらい、英語は15000円くらいです!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    リトミックと英語、うちもいろいろ体験行ってみてます✨

    • 3月5日
よつは

週一で4時間のプリスクール通わせてます!費用は2万くらいです!
ネイティブの先生と日本人の保育士さんがほぼ英語で接してくれて、歌やダンス、クラフトやクッキングなどをしています。天気が良ければお散歩に行ったり、みんなで公園にも行っているようです(*^^*)4時間もいると、色々覚えて帰ってきます!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    プリスクール1日4時間で2万は、かなり良心的ですね!!
    首都圏ですか??

    • 3月5日
  • よつは

    よつは

    滋賀県なので、安いんだと思います😅私は千葉出身なのですが、安さにびっくりしてます!内容はしっかりしているので、お得感しかないです😆🎶

    • 3月5日
  • mommy

    mommy

    ベビーパーク行ってますよ!!
    週一、年齢に合った内容でフラッシュカード、100玉そろばん、歌、日本語、英語、リトミックと親子教室なので親もとても楽しいですよ😊
    1ヶ月1万5000円くらいです。
    今はスイミングもやり始めました。2歳半から子供だけで入れるようになったので😌

    • 3月5日
  • tomo

    tomo

    すごく良いですね😊
    ありがとうございました✨

    • 3月5日
  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    うちも近々ベビーパークの体験行ってきます!
    スイミングはほんと、ひとりで入ってくれないと親が大変ですよね😩💦

    • 3月5日
うみー

リトミックとベビーくもんに行ってます◡̈
リトミックは6〜7000円で月3回、ベビーくもんは月1回で2000円くらいです◡̈
リトミックはピアノに合わせて飛んだり跳ねたり楽器を鳴らしたりします。
ベビーくもんは先生と1時間くらいお話して絵本やカードをもらってきます◡̈
スイミングもしたいなー♪と思ってるところです◡̈

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    いろいろ習い事良いですね✨

    • 3月5日
おいなり

体操教室(月3〜4回3,500円)
知育教室(月3回6千円)
+プレに行ってます!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    プレ教室は幼稚園ですか??
    とても良心的なお教室ですね✨

    • 3月5日
  • おいなり

    おいなり

    はい!
    プレは幼稚園で月3回6千円です😊

    • 3月5日
サンサン

週1でベビーパークに通っています🤗
●知育
型はめ、工作、お絵かき、シール貼り、フラッシュカードなど
●身体を使った遊び
キャッチボール、トンネルくぐり、マット運動、ダンスなど
●絵本と歌
英語と日本語両方
●費用
教材費入れて、月に16000円くらい


また、スイミングに週1で通っています🏊‍♂️
●背浮き、バタ足、潜る練習、親子で水遊び、歌に合わせて身体を動かすなど
●費用
10000円くらい

どちらも楽しそうに通っています😊スイミングお勧めですよ!体力いっぱい使うみたいで、男の子にはお勧めです!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    うちも近々ベビーパークの体験に行く予定です!

    • 3月5日
iso

*シチダ式教育
週一回、月2万円

*スイミング
週一回、月5千円

ママ友にも恵まれて、楽しく通ってます。あとはピアノをやるつもりです。

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    シチダ式気になってました!
    週1で成果どうですか??

    • 3月5日
  • iso

    iso

    シチダ式教育の効果は大きくなったときに実感する感じです。
    今の時点での出来る出来ないより、潜在能力(右脳の力)をあげるのが目的です。なので、子供のお教室というより、親の習い事みたいな感じでいくととてもためになると思います。
    私個人的にシチダ式はオススメです!

    • 3月6日
  • tomo

    tomo

    詳しくありがとうございます!!
    そうだったんですね!!
    以前何かで、お受験対策に…と聞いた事があったので、お受験に向けて通われてる方が多いのかと思っていました😅
    うちの近くにもありそうなので、一度体験に行ってみようかと思います👣

    • 3月6日
リオナ

1歳までベビースイミングスクールに行きました😂☺️

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
セレニティ

そのくらいの時期は3歳までベビースイミング習ってました!
幼稚園を機に辞めて
幼稚園入ってからになりますがダンスを二種類やってます。年中になったらスイミング再開します!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
はじめてのママリ

1歳8ヶ月〜2歳2ヶ月までの約半年間
ベビーパークに通ってました😊
週一で16000円くらいです。
内容は本当に充実してましたが
値段が高かったのと時間が決まってて合わなくなったので辞めました😅

100玉そろばん、運筆、リトミック、フラッシュカード、工作、体操…と静も動も50分の中でいろいろします。
もちろん時間が限られてるので少しずつですが、それにどんな意味があるのか…これをする事によってどう成長できるのか…を丁寧に教えてくれるので
私自身がすごく勉強になりました😆

今は週3でプリスクールに通ってます😄💫

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    うちもベビーパーク検討してるんですが、体験すら日程合わなくて悩みます😅💦
    プリスクールの方が費用だけ見ると高くないですか??

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プリスクールに預けてる間にパートで働いてます😊
    なので実質プラスです😆
    しかも地元から離れてるので
    人と話せてリフレッシュできます✨

    • 3月6日
  • tomo

    tomo

    えーっ!すごい!!
    プリスクールって2時間とか4時間くらいのイメージだったんですが、もう少し長いんですかね??
    働きに出るとかなりリフレッシュ出来ますよね😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました😅
    うちの子が通ってるのは10〜18時のロングタイムです😊
    なので1時間は家のこと&犬の散歩して昼から夕方まで仕事してます✌️

    • 3月11日
おめめ.

上の子が1歳くらいまで
英会話のベビースクール通ってました!☆
親子揃って少人数のグループで
ネイティブの先生と歌を歌ったり踊ったりしてました😊
レッスン中は説明も質問も全て英語で日本なしでした!
息子は先生が大好きで毎週1回
楽しく通っているようでした☆
費用は月1万円いかないくらいでした☀️

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
deleted user

インターナショナルプレスクールに行っています。週3回4時間弱で月に8万円です。

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    インターナショナルスクールはやっぱり高額ですね💦

    • 3月5日
あいりす

2歳から個人でやっている英語のプリスクールに通ってました。
埼玉ですが、9時から15時のお迎えで週5で5万ちょっとくらいでした。
ネイティブの先生と日本人の先生で、通ってる間は英語だけで過ごします。少人数制でしたので、よく見てもらえました。

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    めっちゃ良心的な価格ですね!!
    差し支えなければ、埼玉のどの辺か聞いてもいいですか??

    • 3月5日
  • あいりす

    あいりす

    所沢です!

    • 3月5日
めめ

東京寄りの千葉ですが英会話月8500円と、くもんに行ってます!英会話は外国人の先生でオール英語です。週1ですが周辺の教室よりは安くて良いですね!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
マリー

英会話(ペピーキッズ)週1、40分

月謝・約6500円
内容・基本日本人講師、月1ネイティブ講師
体を動かしながら(歩く、跳ねる、飛ぶなど動作を交えて)英語の歌に合わせて踊ったり…形、色、動物などカードを使って覚えます。
カードは最初に200〜300枚もらい、発音読み取り機械も最初にレンタルしていて、お家でも楽しく遊んでます。

アカデミアキッズ 週1 、50分

月謝・13000円
内容・フラッシュカードで
百人一種、国旗、偉人、四文字熟語、ことわざを覚える。
絵本を歌に合わせて読み聞かせ。
数の数え方、平仮名を歌に合わせて覚える、などなど色々な事をテンポよくやります。

親子スイミング 週3、50分

月謝4500円
内容プールの淵に掴まりカニ歩き、バタ足、輪っかを使って飛び込み、潜る。

どれも毎回楽しんでます!!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    アカデミアキッズは初めて聞いたんですが、いろいろあって楽しそうですね!

    • 3月5日
celina

七田式教室が週1で1万8千円
インターのプレスクールが週3で5万円です。
まだ始めたばかりで成果はわかりません(´ω`)笑

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    シチダ式も楽しそうですよね!
    お受験検討されてますか??

    • 3月5日
  • celina

    celina

    リトミックも知育玩具的なのもお絵かきもありいろいろやるので本人は楽しそうです^ ^
    小学校のですか?小学校はお受験の予定なしです!

    • 3月5日
  • tomo

    tomo

    幼稚園か小学校でお受験予定かと思いました!
    幼稚園はそのままインターナショナルスクールに進むんですか??
    何度もすみませんm(_ _)m

    • 3月5日
さぁちゃん

音脳リトミックに行ってます!
1回1500円の月2回です(^^)

6月から上の子は行かせたい幼稚園のキッズクラブというプレ保育に無料で通います✨

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    めちゃめちゃ良心的な金額ですね!
    プレ保育は無料って、すごいですね!!

    • 3月5日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    プレ保育は入会金2千円払わないといけないですが、月額かからないので負担は軽いかなと思いました(^^)

    • 3月6日
モモ犬

皆さんすごいですね💦
うちも色々やらせてみたいけど、土日しか習い事出来ないし、なかなかお高いですよね😭
うちは住んでる地域の補助があって、今年の3月で期限が切れるため、補助を使うために1月からヤマハのリトミック教室へ通ってます。
実家のピアノやおうた絵本が好きで、1歳の時にコンサートに連れて行ったらじーっと聞いていたり、音楽が好きそうだったのでやってみようかな、と。
月3回で月謝が6000円です。
本人楽しそうなのでもう少し続けてみようと思ってます!

  • tomo

    tomo

    ありがとうございます😊
    めっちゃ良い自治体ですね!!

    • 3月5日