![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こんさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんさん。
年間10万以上払っていれば医療費控除は申請できますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の12月に出産しました!
先週の金曜日に確定申告しましたっ
医療費控除の申請できましたよ〜☆
-
ma
どこに医療費控除の申請しに行ったらいいのですか?
- 3月4日
-
退会ユーザー
私は市役所に行き
確定申告の場所ができてました!
『確定申告 お住いの場所』で調べるとでてくると思います。- 3月4日
-
ma
ありがとうございます。調べてみます。持っていくものありますか?
- 3月4日
-
退会ユーザー
申請者は誰になりますか?
私は旦那の扶養に入っていたので
・旦那の源泉徴収票
・旦那のマイナンバー
(念のため自分のマイナンバー)
・振り込まれる通帳
・免許証
・医療費の明細書
・医療費のお知らせ
を持って行きました!- 3月4日
![みいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいたん
42万差し引いた額を払いました?
それなら9万くらい払ったんだと思うんですが、それに加えて検診や他の受診で10万超えていれば、確定申告すれば返ってくるかと!
-
ma
検診などで10万は超えていると思います。どこに申請行けばいいですか?
- 3月4日
-
みいたん
私は税務署に行きました!
どこの税務署でもやってるのかは不明ですが、確定申告の時期は専門家の方がいて、必要なものさえ持っていけば色々教えてくれますよ😊- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
「医療費控除」で一回調べてみて下さい。詳しいこと、書いてますよ。
あと、医療費控除は今しなくても5年間のうち年中申請できます。
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
戻ってくる額が千円前後だったので、交通費や手間を考えて止めてしまいました。
私は何を用意したらいいか聞くため、確定申告の混雑を避けて5月に税務署に行ったんですが、予約はありますか?と聞かれ無くても対応してくれました。
ma
返信ありがとうございます。どこに申請に行けばいいのでしょうか?
こんさん。
税務署ですよ!
ma
持っていくものとかありますか?