
コメント

moony mama
八ヶ月から、ベビースイミング通ってます。
スイミングといっても、
水に慣れる
水に浮く感覚を覚える
顔を見ずにつけれるようになる
ためのレッスンって感じですかね。
あと、すこしバタ足の練習はしますが。
一緒にプールに入る親の方が、体力使うと思います😅
二歳になる息子は、プール大好きでお休みさせると機嫌が悪いです。
プールのおかげか、保育園に通うまでは風邪ひとつ引きませんでしたよ。
moony mama
八ヶ月から、ベビースイミング通ってます。
スイミングといっても、
水に慣れる
水に浮く感覚を覚える
顔を見ずにつけれるようになる
ためのレッスンって感じですかね。
あと、すこしバタ足の練習はしますが。
一緒にプールに入る親の方が、体力使うと思います😅
二歳になる息子は、プール大好きでお休みさせると機嫌が悪いです。
プールのおかげか、保育園に通うまでは風邪ひとつ引きませんでしたよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
教えてください。生後1か月の息子がいます。 完ミで与えているのですが、140ml飲んだ後、1時間半〜2時間経って泣いてまたミルクを欲しがります。 いつまでも顔を真っ赤にしてまでギャン泣きするので、大丈夫かなと心配…
1歳の誕生日、自分の実家や義実家の家族と外食したりお家で集まってご飯食べたりしましたか?またはする予定ですか?🙇🏻♂️ 今住んでいる家と義実家は距離的には割と近いですが、私の実家は高速で片道1時間半ほどかかり…
1階からの騒音…2.3歳ぐらいの男の子が住んでいます。 22時から23時まで、ずーーーっと家中を走り回っているようで 足音がものすごいです。振動もすごいです。 正直、すごく迷惑だなと思うのですが、私も現在10ヶ月の息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
ありがとうございます😊
やっぱりそんな感じですよね!
バタ足の練習も、するんですね😂💕
水着もどういうの着てくのかとか考えちゃって😅ウェットスーツみたいな完全防備の着て行きたいくらいです笑
プール好きになってくれると安心ですよね😊肺が強くなるんですね!