
コメント

ぷーさん
不安ですね😥
旦那さんのご両親には、今は甘えて後でお返しすればいいと思いますよ!
毎日孫も見れて、嬉しいはずですし😆
あとはお子さんが、夜すんなり寝てくれますように…!

ゆかりん
自分の実家でも気使うのに旦那さんのところでは余計気になりますよね💦
でも、例えば義親さんが育児に色々口出してきたらそれはそれでストレスだと思います。なので、ある意味割りきったいい環境かと思いますので、今は育児に集中して自分の体の回復に努めましょう☺
家事手伝いはこれからいくらでもできます!
夜泣きに備えて日中間寝られるときに休んでください😌それだけ優しい方なら助けてくれるでしょうから無理しすぎずヘルプしてくださいね!
-
さえ
ご飯中に見てもらうことが出来ました😳
少しだけ安心できました!
1人で抱えずダメなとき助けてもらいたいと思います😭- 3月4日

もちゃ
私も今日は主人が夜勤なので、
夜中の授乳は一人きりです。
いつも娘と一緒に川の字で寝ているので、寂しいです💧
むーさんもご出産されたばかりなので周りに頼っていいと思います❗️
わたしは、主人の母や祖母に家に来ていただいて家事などを手伝ってもらっているのですが…
私も最初は遠慮したり気を使ったりしてましたが、もう今はありのままで過ごしてます笑
産後、動けるようになったら感謝の気持ちを込めてお礼をしようと思ってます😚それまでは、めいいっぱい甘えるつもりです!笑
今日から夜勤が4日間続くので、夜中が心細いですが、一緒に頑張りましょう❣️眠れなかったりしたらメッセージ下さい(笑)
-
さえ
自分も同じです
1晩いないだけでも寂しいのに...
旦那さんいるいないでほんと違いますよね😭
旦那さんいる時は素なんですが
居ない時はもう心の中で
どうしよー、どうしよって唱えてます笑まだ、なれないですね笑
頑張ります🙋♀️
何かあればメッセージ送りたいと思います!- 3月4日

ダンボ
私も旦那の実家に2週間ほど寝泊まりしてました!孫が可愛いからーと私もなにもしてませんでした😅ちょっとした食器洗いや風呂掃除何回かしたくらいです
食費は2万渡しました
日中は子ども見てくれましたが、夜中はひとりで頑張ってましたよ!余計な口出しされるよりいいかな、と思って別に何も思いませんでしたが😓
だんだん、夜寝る時間長くなると少し楽になりますよねー無理なさらず!
-
さえ
確かに口出されるより
マシです😅
どのくらいから長くなるんですかね?
やっぱり食費渡した方がいいですよね?😵
旦那は渡さんでいいよ〜っては
言ってくれるんですが…- 3月5日
-
ダンボ
うちは比較的寝る子だったので、1ヶ月半くらいから7時間くらい寝てました😅
食費は渡した方が私も気が楽になったので旦那から渡してもらいました!あとはたまにお菓子買ったりとか、何もしない分、買ってましたねー。旦那は自分の家族だからいらないっていうけど、、後々何か言われるよりマシです😝- 3月5日
さえ
旦那さんもそんなふうに言ってくれてるので今は甘えていこうと思います🤤
起こしても起こして今の時間寝てしまってる。願いながら寝る準備を...