※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
お金・保険

口蓋裂の診断前に県民共済に入るべきか、産婦人科で口蓋裂の可能性が指摘された女性の相談です。

口蓋裂の診断受ける前に
県民共済は入っておくべきでしょうか?
産婦人科で1ヵ月検診の日に
軽い口蓋裂かなぁと言われました。

コメント

deleted user

診断後だと入りにく場合もありますので、保険は早めに入っておくとよいですよ✨

  • o

    o

    なるほど(*´ー`*)
    早めに入っておくべきですね!ありがとうございます♪

    • 3月4日
응

確実に診断される前に入っておいた方がいいですよ〜
診断降りてからの加入だと不担保になる可能性高いので🥺

  • o

    o

    ほうほう!診断前に入るべきですね!
    コメントありがとうございます(*´꒳`*)

    • 3月4日
ゆき(o^^o)

いわれてカルテに疑いとでも書かれたら、むしろ診断前でも難しい気はします。

  • o

    o

    そうなんですか(´・ω・`;)
    母子手帳には健康要観察という面には何も書かれていなかったのでまだ大丈夫かと思ってました。。。
    カルテに書かれてるかも曖昧なので保険会社に入れるかを確認したいので調べてみます💦

    • 3月4日
あるぱか

子どもが口唇口蓋裂です。
3年間の不担保期間が条件で、コープ共済に加入してます。私が調べた時はコープ共済くらいしか入れなかったか、もしくは加入からずっと不担保かだったと思いますが、今はわかりません😅
もし入られるなら、早い方が良いですよ👍口蓋裂も程度によっては、手術が数回必要な場合もあるので!

  • o

    o

    なるほどです(´・ω・`;)
    私も今のうちにどこかの保険に入ろうと思います!

    • 3月4日
ゆ〜たん

既にカルテに疑いと書かれていたら厳しいですよ💦

  • o

    o

    厳しいですかね💦
    母子手帳に書かれていないのでまだ可能かと思ってました(; ;)

    • 3月4日