![う](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
なぜ落ちたのか…点数が他の方より低かった!しかないと思うので、別の手段を考えるなら役所に相談したらよいかと🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
落ちた理由は基本的に周りの方がうさんより点数が高かった、としか言われないと思います( ; ; )
認可外は考えていますか??
認可落ちた方は一斉に空きがある認可外に片っ端から電話すると聞きました💦
市役所に電話して理由を教えてもらっても今後空きがなければ入れないのでとりあえずこれから先選考にかけてもらえるようにして、どうしても保育園に入りたいのなら認可外への電話ですかね、、
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
どこまで教えてくれるか分からないですが、ボーダーの点数くらいは教えてくれると思います。
私は保育園申し込みの時に聞きました。
電話で教えてくれるかは分かりません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も3年連続で認可は落ちました。全国ワースト5に入る地区なので…一歳で落ちたので即仮押さえした認可外に預けてポイント稼ぎして3才4月にやっと認可に転園出来たので、役所にに聞くならボーダーは何点なのか?同学年の選考世帯中何位なのかは聞くべきかなと思います。ちなみに育休明け一歳過ぎの選考は750世帯中258位で上位150位が認可入れたそうです。3才4月時点で58位までなったのと希望園を多少家から遠くても新設の園に変えたのが幸を成して認可転園できた感じです。
コメント