※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーたん
家族・旦那

義母と彼の実家で同居(二世帯ではない)するか、しないか悩んでいます。…

義母と彼の実家で同居(二世帯ではない)するか、しないか悩んでいます。
これから入籍予定で住む場所を探しています。
今までの話し合いの中でお互いの職場の中間あたりに新しく家を買う選択肢が有力でした。が、ここ最近彼が自分の実家にお母様(70歳)ひとりになってしまう。
と心配しています。(免許、車あり。健康面良好)
うちは姉妹もいるので、私が家を出ても今のところ問題ありません。

新築よりもリフォーム費用が安く済む
生活コストを抑えられる
親の面倒が見れる
子どもができたら、世話を任せられるのでフルタイムで働ける
などメリットもたくさんありますが、私の通勤時間が1時間半くらいになりそうです。

子ひとり、親ひとりなので彼の心配する気持ちもよく分かります。
私も育児の協力者がいてくれたら心強いです。
しかし、そう簡単にはいかないでしょうし。リフォームとはいえ一定額もかかるでしょうし、とても悩みどころです。
欲を言えば短い期間でも二人で新婚気分を味わいたいです(´・ω・`; )ですが、アパート→実家に戻るは諸経費がかかるからと除外されました。(悲)
まあ、もっともな意見ですが…

皆さんの体験談などや、義両親との同居で大変な点などありましらよろしくお願いします。




コメント

なち

同居経験がなくて申し訳ないのですが(>_<)
うちは、徒歩一分のところに義母が引っ越してきました。(勝手に)

それでも、性格があわないとだいぶきついです……
いきなり同居で、リフォームまでしちゃうと逃げ場がなくなるのかなーと(>_<)

あと、もう70ということは、この先こどもができても預けてフルタイムで働くの、少し不安な気がします(>_<)

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    突然の引っ越しびっくりしますよね。ほぼ、同居みたいな感じですよね( ̄▽ ̄;)

    日中になにかあっても対応しきれない部分はたくさんありますよね。

    • 3月4日
ジャンジャン🐻

70代ひとりで預けるのはわたし的に無理、親の面倒は誰が❓って思うので、まずわたしなら無理です😓

お金かかっても別居が条件ですね😓

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    日中は保育園で行き帰りの送迎を頼めるかな。くらいに思っていました。
    他の方の回答にもありましたが、同居だと保育園が入りにくいということなので勉強不足でした。
    改めて相談していきたいです

    • 3月4日
deleted user

通勤時間が長いのはきついですね。
金銭的には同居の方が圧倒的に楽だと思います。
ただ、プライバシーは無いに等しいですね。我が家は敷地内同居なので家は完全に別ですが、それでも姑は家にズカズカ入ってきます。
居留守使ってもピンポン連打です。初めは調理や食事も一緒でしたが、姑の不衛生さについていけず、今は完全別です。

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    家が別でも悩みは尽きないのですね。
    とても参考になります

    • 3月4日
しえみ

義母(72歳)と同居してます。
正直同居せずに済む選択肢があるのならしない事をお勧めします…。
私たちは揉めに揉めて今では同じ屋根の下に住んでいる他人、という感じで食事もなにもかも別々になってしまいました😅
今は良い関係でも一緒に住むとなると全然違います😭お義母さんがよほどこちらの事を気遣ってこちらを第一に考えてくれる方ならうまく行くかもしれませんが…😓

後義母との関係とは別になりますが、70代の方に子供を預けるというのはお義母さん、お子さん両方の為にもやめた方がいいかな?と思います💦 しーたんさんのお子さんが何歳か分からないのですが、子供が急に走りだしたりしても追いつけないですし、うちの義母の場合2歳の娘を抱き上げるのもとても大変そうで5分も抱っこできませんでした😅

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    やはり一緒に生活していくのは大変なのですね。
    彼との同棲期間のないまま入籍するので更に心配になります。

    • 3月4日
ジェニー

通勤1時間半は子育てしながらだと大変ですし、今70歳の義母に子どもの面倒を頼むのは大変だと思います。
同居だと保育園の点数も下がってしまいますし、
お互いの職場の中間が一番良いと思います。

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    私の負担ばかり増えてしまいそうです。
    彼の気持ちも考えると同居は遠慮したい。と言いずらい面もあります。(´・ω・`; )

    • 3月4日
♡062105♡

同居は辞めておいた方がいいと思います。
私は初めから何も考えず同居しました。旦那からも家に来たら~と言われたのでそのまま行きました😅
今思えば新婚生活おくっておきたかったな~と後悔ありますし😅
なんで同居なんかしたんだろうと思いました。子どもを産んだ後メリットとしてはちょっと買い物したりするのに子どもを見といて貰えたりした事です。デメリットは、子どもが泣くと部屋に来て子どもを奪われてしまう。子どもになんでも与えてしまう。
70で健康でしたら無理に同居する必要もないかな?と思います。
私は同居4年して同居解消しました。
その後もまぁまぁな関係ですが、今ではなんで同居してたのかわからないです😅

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    少しの期間でも新婚気分味わいたいですよね(;´д`)
    同居が名案みたいな感じで言い出したのでプライラっとしました。

    • 3月4日
みかん缶

お母さま70歳で今はお元気とのことですが、数年後、子どもが産まれてせわしなく動き回る年齢になったとき、お母さまに子守りや急病時の送迎などを頼めるのでしょうか?

むしろしーたんさんに子育てと介護の両方が同時にのしかかる可能性があるのでは?と思ってしまいます💦

プラス通勤一時間半は体がもちませんよ😭

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    いくら元気とはいえ介護問題は目の前にあるんですよね。

    今ムリしたところでいつか限界がきますよね、、

    • 3月4日
はなめがね

70歳に子供は任せられないですよ。余程パワフルなババアでない限り、半日で音をあげます。
1時間半の道のりをやっとこさ帰って、子守でぐったりしてるババアと遊び足りなくてギンギンの子供を無視して、休みなしでご飯→風呂→寝かしつけ→ババアのケア→翌日の保育園の用意→パパ(旦那さん)の世話は疲れますよ。

私は自分の実家で同居ですが、上記と同じ感じです。通勤時間は40分なので半分ですが、生活費が抑えられる以外メリットはないです。

子供ができたら退職するつもりなら良いですが、そうでないならオススメできないですね。

入籍前の彼のお母様の事をババアと言ってしまい申し訳ありません。

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    核心をついたアドバイスありがとうございます。

    同居のいい部分もあるでしょうが
    精神的にきつくなるのはやっぱり嫁側ですかね?

    • 3月4日
  • はなめがね

    はなめがね

    他人が家にいるという点では少し義母にも負担はあるかもしれませんが、仕事ない家事ない息子いる孫生まれるお小遣いもらえる(世帯収入が息子夫婦の分増える)とメリットだらけです。
    家賃0の金銭的負担全くなしなら良いですが、収入のない高齢者の財布を、旦那さんがアテにはしないでしょうから、むしろお小遣いあげそうですね。

    同居が結婚の条件なら、私は結婚自体考え直した方が良い気がします。彼だけではないですよ、結婚できる男性は。

    • 3月5日
ひとむ

同居ではないですが
旦那さまの実家が小学校徒歩1分とか価値のある家ならまだしもそうでないならとりあえず新しい家を買って通勤の楽をとりいざとなったら義母をこちらの家に迎えいれて義母の家は売ってその資金で買った家の繰り上げ返済なりに使えばいいと思います

リフォームといいますが家は木造ですか?鉄骨ですか?
木造だと築年数によってはほぼ建て替え必要なレベルだと思います
昔の家だとバリアフリーではないところがほとんどですし子供ができたら汚いところすごい気になると思います

よっぽど土地に思い入れがない限りそこは売って新しい綺麗な家に義母よんだ方がいいと思います
それも80とか超えてよぼよぼになってひとりでは危なくなってからでいいと思いますよ

一緒に住んで嫌なこともたくさん見えてきますし義母の家に入ったら向こうに借りがあるというか家のルールに従わざるおえないけど自分家に呼ぶ分にはある程度ルール押し付けれるので
その方がいいと思います

通勤1時間半は時短勤務でも1日のロスタイムが多すぎですよね

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    木造の住宅です。
    彼の中では家があるのだから、わざわざ高額なローンを組んで返済に追われる必要もないのでは?との気持ちもあるのだと思います。

    • 3月4日
あや

しーたんさん、最初からの同居はオススメしません。
私なら嫌です。70歳のお母様がまだお元気なら定期的に訪問したり、連絡したりは可能ですし、状況によりすぐ同居よりヘルパーさん入れることも可能です。共働きみたいですし、通勤1時間半で、家事など結構くたくたになりますよ。彼は、家事ややがてお子様希望なら協力必須ですよ。
ちなみに同居で義理母さん働いてないと保育園入りにくいので別居のが良いですw
話を聞いてると彼の都合の良い話ばかりな気がします。
マスオさん状態の同居の方を知ってますが、その場合義理母と触れ合える時間も少ないから上手くやれてるケース多いです。
旦那様がしっかりしてないと義理母さんと上手くやれないですよ。

  • しーたん

    しーたん

    コメントありがとうございます。
    彼は義母さんを都合良く言い訳にしている気もします。こんなこと思う私は嫌なヤツです←
    保育園の件も勉強不足でした。
    同居するにしてもしばらく先にしたいと思いました。

    • 3月4日