※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

相模原市緑区に引っ越し、保育園2次募集で低い点数で不安。共働き希望で、保育園に入れなかった場合の対応や情報を知りたい。

12月に相模原市緑区に越してきました。
現在、保育園の2次募集で申請をしています。
上の子3歳、下の子1歳です。
点数をみると我が家はだいぶ点数が低いようで保育園に入れないのではないかと不安でいっぱいです。
※私は求職中です。

上の子の年齢的にも保育園がダメだった場合幼稚園に入れてしまおうかとも悩んでいるんですが家庭もこのままは厳しいので、共働きを希望しています。

もし、保育園を落ちてしまったらどうすればいいのだろうと日々悩んでいます。

相模原市緑区の保育園・幼稚園情報色々と知りたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

みな

すいません、緑区ではないんですが相模原市在住です。
上の子は2才のときに認可保育園に求職中ではいれましたが下の子は認可に入れなかったので、認定保育園に通ってます。認定保育園は補助金がでるので、なんとか通わせてます。
保育園に落ちた場合上の子は幼稚園に入れるのであれば幼稚園で延長保育をして下の子は認定保育園も視野に入れてみてはどうでしょうか。

  • まみ

    まみ

    そうなんですね‼︎
    補助金について全然知らないのですが、補助金とは毎月出るものなのですか?金額はどれくらいなのでしょうか?
    失礼でなければ教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

    • 3月3日
  • みな

    みな

    認定保育園は働いていたら0、1才は19000円、2才以上は17000円が毎月減額されるみたいです!または兄弟が認可保育園に入っているなどでも減額されます。うちの場合は本来認定保育代は
    毎月48000円ですが、上の子が認可保育園に入っているので毎月かかる認定保育代は28000円です!認可保育園よりは高いですが、移すまでの辛抱だと思ってます😭長々とすいません💦💦

    • 3月3日
  • まみ

    まみ

    ご丁寧にありがとうございます!
    補助金もらえても高いですよね(ノ_<)
    認定保育園について全然調べていなかったので調べてみようと思います‼︎

    • 3月4日
  • みな

    みな

    そうなんですよ😭認可に比べると高いんですが、なんとか頑張って払ってます😅(笑)

    • 3月4日
  • まみ

    まみ

    働いても保育園代にほぼ消えてしまいますね(ノ_<)
    10月に始まる無償化に期待するしかないですかねぇ〜

    • 3月4日
  • みな

    みな

    上のお子さんが3才で無償化対象なら、下のお子さんの保育園代のみになるのでパートでも手元に残ればいいですね😊

    • 3月4日
  • まみ

    まみ

    はい、無償化対象になるんですよね😅
    希望としては幼稚園に入れたかったので幼稚園にいれるか認定に入れて認可に移動になるか迷います(ノ_<)

    • 3月4日
  • みな

    みな

    幼稚園いいですよね😭私も幼稚園に転園させたいんですけど、無償化で倍率すごくなるのかとか考えてしまって😅💦幼稚園だと、来年の4月まで待つようになるんですか?

    • 3月4日
  • まみ

    まみ

    ですよね!
    いえ、以前区役所の方に聞いた時に3月は転勤で移動する方が多いので空いてるとこもあると案内を受けたので今年4月からでも入れる可能性があるようです。そう言われて余計にどこに入れるか迷ってしまって。

    • 3月4日
  • みな

    みな

    そうなんですねー!もう今年は入れないのかと思ってました😲私も幼稚園調べてみます🌼上のお子さんは幼稚園に入れるといいですね😆下のお子さんは年齢的に保育園しか入れないですか?

    • 3月4日
  • まみ

    まみ

    ご連絡遅れてすみません(ノ_<)
    そうですね、下の子はまだ1歳なので保育園しか入れなくて😅
    上の子幼稚園、下の子保育園も考えましたが送迎など面倒で😓

    • 3月7日
ねんねこ

去年1歳児クラス、求職中で受かりました💡駅から遠い、新設園とかだったら受かる可能性あると思いますよ!

  • まみ

    まみ

    嬉しい情報ありがとうございます!
    少し希望が見えました!

    • 3月3日
な

緑区在住でパートですな四月から認定から認可へ転園するものです!

緑区は相模原市の中でも比較的入りやすいとは思います。ただ、二時募でお子さんお二人となると同じ園へはかなり狭き門かもしれないですね😵
四月から働きたいのであればいっそのこと認定へ入れ、点数をあげて5月くらいに年度途中へ入れる場合も稀にあるらしいのでそういったことも頭の中に入れ行動すると良いかもですね!

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!
    認定についてあまり調べて来なかったので調べてみようと思います。

    • 3月3日