
コメント

はじめてのママリ🔰
初めは付けてませんでしたが、脱走するようになってから付けました😊
でもたまにバンボをお尻に付けたまま這ってました笑

ぽこたん。
7才の子の時買ったのには
そもそもついてもいませんでした笑
なので気になりません🤣
-
たまぴ
なるほど😂💛座らすだけなら気にならなそうですよね💗💗
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
初めは付けてませんでしたが、脱走するようになってから付けました😊
でもたまにバンボをお尻に付けたまま這ってました笑
ぽこたん。
7才の子の時買ったのには
そもそもついてもいませんでした笑
なので気になりません🤣
たまぴ
なるほど😂💛座らすだけなら気にならなそうですよね💗💗
「バンボ」に関する質問
離乳食2回食されてる方、お子さんの腰は座ってますか? 7ヶ月になり2回食に進みたいですが、バンボにも座れないので膝に乗せてあげてます。 皆さんどーやってあげてるのか教えてください!🙇🏻♀️
1歳4ヶ月の男の子です。 最近ご飯の食べが悪くなりました😭 このぐらいの月齢あるあるですかね?😭 前までは ・ご飯用意したら早く食べたくて泣く。 ・ハイチェアにちゃんと座って基本的には何でも食べる。 ・スプーンで…
同じ方いますか😂 娘が生後8ヶ月になったばかりですが、まだ腰が完全に座りません。バンボに乗せてもグラグラするし、支えなしで1人で座らせると手をついて仕舞いにはストレッチのような体勢になり上半身が床につきそうに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまぴ
かわいいです😂😂😂(笑)
ちなみにいつ頃まで使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
今写真見返してみたら、主に1歳4ヶ月頃まで使ってました😊❣️
なんなら、今もたまに大勢でうちに集まった時、ローテーブルでご飯食べる時は座るもの無くてじっとしてないので、この前バンボに座らせました😂👍
あと、髪切る時とかバンボに座らせて切ってます☺️
たまぴ
結構長く使えますね😍❤️
確かにローテーブルのときよさそうです!!実家に帰る時車なんで持っていっても使えそうですね😍💗
いろいろ使い方ありそうですね❤️
参考にさせていただきます💛
はじめてのママリ🔰
太ももがムチムチちゃんだと入らなくてそんなに長く使えないみたいですが、そうじゃないなら長く使えるも思いますよ😍❣️
そーなんですよ☺️うちも実家に帰る時バンボ持っていきましたが便利ですよ😊💡
たまぴ
なるほど💗そこまでムチムチしてないので長く使えるといいです(笑)
バンボ様々ですね😍💛これから購入してみようと思います❤️❤️