![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の肌が弱く、ヒルドイドが切れそう。内科で処方してもらえるか相談したい。皮膚トラブルを内科で診てもらった経験のある方いますか?
こんにちは
現在6ヶ月の娘がおりますが、肌が弱く、あちこちカサカサしています。
普段は皮膚科にかかって、お薬を頂いているのですが、いかんせん病院が遠く、主人に車で連れていってもらっています。
そろそろヒルドイドが切れそうなので病院に行きたいのですが、今週末は主人も仕事で行けそうにありません。
(タクシーだと片道4000円オーバーの距離です)
そこで、来週小児科で予防接種があるのですが、内科でも診察をしてもらいヒルドイド処方して頂けるのかな?と思いました。
皮膚科ではなくて、内科で皮膚トラブル診てもらったよという方いらっしゃいますか?
- 柊0803(9歳)
コメント
![SOUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOUN
基本的に赤ちゃんは小児科でだいたいカバーしてくれるので良いと思いますよ?
赤ちゃんの抵抗力や性質で薬も処方してくれますから…
とびひやおしりかぶれで薬出してもらいました。今はプロペトとロコイドを予防接種などのタイミングでなくなれば出してもらってます。
私はまず何でも小児科いきます^
^先生、かなり信頼してますから☆
![かずぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずぱんまん
今は皮膚科通ってますが、前は小児科の先生に乾燥肌みてもらってお薬もらってましたよ。 事情をいえば、小児科の先生も処方してくれますよ(^-^)/
-
柊0803
ありがとうございます!
一度小児科で診察してもらいます。次回から小児科でお薬もらえるならわざわざ遠出せずに済みそうです(>_<)- 2月17日
![ちさきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさきママ
私も最初の乳児湿疹の時は、小児科で診てもらいました(≧◡≦)
その時に、先生からは出せる薬に限度があると言われたので念の為、皮膚科でも診てもらいました(๑ˊᗜˋ๑)
どちらも、ワセリンを処方してくれたので軽い乳児湿疹でしたが(苦笑)
旦那さんがいる時は、皮膚科でいなくて薬がなくなりそうな時は小児科でも大丈夫ですよ(o^^o)♪
-
柊0803
ありがとうございます!
ステロイド薬は皮膚科で出して頂いているのですが、保湿剤だけ足りなくなってしまった感じです。やはり専門的な薬は皮膚科、保湿剤などは小児科でもOKということなんでしょうね。- 2月17日
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
わざわざ内科で見てもらわなくても小児科でも見てもらえますよ!
娘はいつも小児科で薬貰ってます!
湿疹が治らず行く時もありますが予防接種の際胸や背中もみるのでその時ついでにもらう時もありますよ(^_^)
-
柊0803
ありがとうございます!
予防接種のついでに診てもらえるなら、時間も労力も1回で済むので本当に助かりますね…(^-^)- 2月17日
-
みっちょん
病院遠いと大変ですね(T_T)
娘はアトピー性皮膚炎なんですが小児科でステロイド入りの軟膏もただの保湿剤も出してもらっています(^_^)
あと病院までは近いですがいつも1ヶ月分くらいは貰ってますよ( •̀ .̫ •́ )✧
なので相談してみると良いと思います!- 2月17日
![たるはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たるはな
こんにちは☆
病院が遠いと大変ですよね💦
うちは内科でお肌診てもらえましたよ!ヒルドイドがもらえるかは分かりませんが、うちは乾燥がひどく痒みもあったので弱いステロイドのロコイドとワセリンを処方してもらいました!結構みんな近くの内科に行ってるようです。
今回は予防接種のついでということでいいと思いますが、今インフルエンザとか胃腸風邪が流行ってるので、内科も怖いですよね💦
なので前回行った時私はお薬すぐなくなっちゃうんです!と訴え、大量に処方してもらいました(>_<)内科はなるべく行く回数を減らしたいです。
-
柊0803
ありがとうございます!
そうなんですよね、病院に行ったのに病気もらってくる方が今は怖いですね…ましてインフルのピークに予防接種なんて…(-_-)
さささっと注射してもらって、さささっと診察してもらいたいです…笑
実は小児科へもタクシーなので、私も頻繁には来られない旨伝えて数回分出してもらえるか聞いてみようと思います!- 2月17日
![たるはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たるはな
間違えました。内科ではなく小児科です!
柊0803
ありがとうございます!
そんなに信頼できる小児科の先生に出会えたなんて素晴らしいですね!羨ましいです。