
コメント

みぃーちゃん
バースデイや西松屋の
お昼寝セットを購入予定です😊

りょっぴ
バースディで買いました😊上の子は、アカチャンホンポの開店セールで買ったのは薄かったです😅💦
西松屋はセットになってるのを見ましたが、薄くはなかった気がします‼️
-
Sママ
そうなんですね😊
夜寝る用の布団と比べてはいけないと思いますけど、すごく薄く感じて😂
どこのも同じぐらい薄いんですかね!- 3月2日
-
りょっぴ
あまりふかふかだと、窒息など危険がありますね😞💦
- 3月2日

ピオーネ
しまむらですが、みんなペラペラのやつ使ってるので大丈夫ですよ!
-
Sママ
みんな薄いなら安心です☺️💦
うちの子だけ薄くてペラペラだったらかわいそうかなぁ〜と思ったのですが、大丈夫ですね✨- 3月2日

MUKO
保育園のオリエンテーションなどでお布団買う場所の指定はされなかったですか?園によって決まってるところもありますよ!うちの保育園は指定のお布団でした💡
-
Sママ
それが、オリエンテーションが3月下旬なんです💦
仕事復帰も近いので出来るだけ早く準備したくて😊✨
指定のお布団とはどんな物ですか?- 3月2日
-
MUKO
お布団を買うお店が指定されていたということです💡そのお店に行って、布団の柄やシーツなどを選んで注文しました❗そこから保育園に直接届けてくれる仕組みになっていました🙆見学のときには何か言われませんでしたか?オリエンテーションは確かにギリギリの時期でしたが、無駄な購入はしたくなかったので、オリエンテーション終わるまでは何も揃えてませんでした😃
- 3月2日
-
Sママ
そうなんですねー✨
ありがとうございます😊
見学はしてません!入れる所にお願いします💦って感じだったので、選ぶ余裕もなしでした😂
ありがとうございます😊- 3月2日

あさ
私の子はまだ入園していないですが、私の住んでいるところでは市販のお昼寝布団は禁止で、布団屋さんで綿のお布団をオーダーする決まりです。
なんでも市販だと他の人とかぶっつて分からなくなるのと、素材が綿指定だそうです。そんな地域もあるのでお布団は問い合わせしてからが良いと思います。
-
Sママ
そうなんですね💦💦
それはすごい!!!
ありがとうございます☺️✨- 3月2日
Sママ
そうなんですねー😊
インスタで見たお昼寝布団がフカフカに見えたので、うちのお昼寝布団が薄く思えて💦💦