※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぁーびー
妊娠・出産

熊本県の「ちが産婦人科」で出産された方いますか?良かった点、悪かった点等お話しを聞かせて下さい!

熊本県の「ちが産婦人科」で出産された方いますか?
良かった点、悪かった点等お話しを聞かせて下さい!

コメント

✥𓆉Ⓜ️

ご飯がボリュームありました!!
看護師さんは、良い人もいれば苦手な人もいました(。•́ו̀。)💦

次出産するときは別のとこに行くかなーと…^^;
妊婦さんは多かったですけどね(˙꒳​˙ )

  • ふぁーびー

    ふぁーびー

    ご回答ありがとうございます!
    皆さんおっしゃってる通り、看護師さんにいろんな方がいるんですね 笑
    ちなみにですが、いつ頃出産されましたか?

    • 3月5日
くまこ。

こんにちは!
私は2017年の10月にちがさんで産みました!
今訳あって日赤の産婦人科に通ってますが、待ち時間は圧倒的にちがさんの方が短いです💦
ベテランの方も多く、みなさんフレンドリーでアットホームな感じですよ😉あと、入院中にアロママッサージがあって産後疲れた身体を癒してもらってすっっごい気持ちよかったです!うつ伏せになって全身マッサージでした!
私の場合苦手な看護師さんと言うより、助産師さんの1人が苦手でした💦
ベテランの年配の助産師さんですが、サバサバしてらして、子育ての右も左も分からない時にズバーッと意見を言われると、ママやっていかるかな、、と不安になったのを覚えてます😭でも、多分そういう人ってどこの病院でもいると思うので大丈夫です!笑
日赤のような総合病院じゃないので、1ヶ月検診の時に病気をもらうんじゃないか、、などの心配もないと思うのでおすすめです😉

  • ふぁーびー

    ふぁーびー

    ご回答ありがとうございます!!
    日赤との比較もされていて、とても参考になりました😊
    アロママッサージいいですね〜💕
    待ち時間も短いと助かりますよね。

    • 3月12日
あんころもち

良かった点
・スタッフが皆さん良い方‼︎
・ベテランの方が多いので安心できる
・皆さんフレンドリー
・掃除のおばちゃんもフレンドリー(笑)
・マタニティービクスがある
・待ち時間が短い

悪かった点
・先生が1人しかいらっしゃらないので、お産が入った時は検診が少しの間中断する
・ご飯が冷めてる時がある😅

私はちがさんで出産して、本当に良かったと思っています。私の母も絶賛していました。
また次もちがさんで産みたいと思っています!

  • ふぁーびー

    ふぁーびー

    ご回答ありがとうございます!
    アットホームな産院なんですね!
    今実は、施設の整ってる日赤と迷っていて…
    ちがさんの良さがわかってよかったです!

    • 3月5日
たっくんママ

去年の8月にちがさんで産みました!
確かに苦手な看護師さんいました!笑
初めての出産だったので
分からないことだらけの中
夜中母乳をあげてると
看護師さんによっては
こういう体勢であげたが
あげやすいよ!と言ってくれる人もいれば
その体勢じゃダメ!と言われたり
統一がなかったので
大変でした!笑
退院後うつのような状態になった時
電話で相談をしたら
来てください。と言われて
行くと師長さんが話を一生懸命聞いてくれて凄く助かったので
私はまたちがさんで産みたいと
思っています!
長くなってすみません💦

  • ふぁーびー

    ふぁーびー

    ご回答ありがとうございます!
    みなさんが仰っている苦手な看護師さんって誰なんだろう?気になります 笑笑
    親身になって、相談に乗ってくれるって素敵ですね!

    • 3月5日