コメント
咲や
三歳前後で言葉が出ない、クレーン現象があれば要注意ですね
お姉ちゃんがやっているなら要注意、妹ちゃんなら普通かと思います
咲や
三歳前後で言葉が出ない、クレーン現象があれば要注意ですね
お姉ちゃんがやっているなら要注意、妹ちゃんなら普通かと思います
「遊び」に関する質問
幼稚園の娘がいます。 園庭で帰りに遊んでいると、後から滑り台に来た子に「1人で遊びたかった」と娘が言いました。 その後、その子が別の子と手を繋いで帰っていて、娘がその側へ寄って行き、手を繋ぎたそうにしていまし…
小学1年生の息子の友達でちょっとめんどくさいお友達がいます、💧僕と遊びたい?僕以外にお友達いる?僕がいて良かったね(笑)みたいな。。なんかちょっとメンヘラちっくな‥息子はそのお友達くらいしか本当に仲良くしてる…
騒音について 毎日私道での遊びの声が辛くて、空耳で遊ぶ音が聞こえたり、胸がドキドキします。 色々働きかけましたが、私道遊びを終わらせることは出来ないと思います。 それを前提に、今後どうすれば騒音を気にしな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(^-^)
うちの子のことじゃないのですが気になる子がいまして…すみません💦
3歳あたりが目安なんですね☺️💡
咲や
言葉が達者でも遊びたいと手を引っ張って行くうちの息子タイプもいますしね😅
目安は言葉の語彙力ですね
はじめてのママリ
2歳の子で言葉は親しかわからないようなモジョモジョした話し方で、遊びたい時は無言で手を引いていきます。
その子が3歳検診までに普通になってけばいいのかなぁってことですかね☺️
咲や
今まで単語だけだった子が突然一気に話し出したのを見たことがありますので、ため込んでいるパターンかもしれませんね😁
まれに極度の人見知りで話せない子もいますけどね😅
はじめてのママリ
ため込んでるのもあるんですね😆
すごい元気で人見知りはなさそうです☺️
ありがとうございます✨