※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
子育て・グッズ

夫婦でしつけの考え方が違う場合、1歳の娘が物を投げる時期についてどう教えるか悩んでいます。母親は優しく声をかけるが、父親は叩いて怒る。意見が対立し、どうすればいいかわからないと相談しています。

夫婦間でしつけの考え方がちがう場合どう決めていけばいいんでしょうか😥

1歳の娘、最近手にしたものを何でも投げます。
食事中でもマグマグや手づかみしたもの、フォーク、スプーンも投げちゃいます。
わたしはその都度ダメだよー投げるのはボールにしようね等あまり怒ってません。たまに声色を変えて怒るくらいです。
旦那はものを投げたら声色変えてダメって言いながら手を叩きます。

まだいい悪いがわかる歳じゃないんだし、叩いて何かを教えてる必要は何歳になってもないと思ってる(命に関わる場合を除いて)
旦那は早いうちから教えれば後々楽だという考えで叩いてしつけしたくないって言ったら考えが違うようだからしつけは一切しないと言われました。

しつけにはいろんなやり方があると思いますが、どう擦り合わせていけばいいのかわかりません。
ものを投げる時期はみなさんどうやってダメだよと教えてましたか?

コメント

おすしママ

どうしても!!という時は叩いて教えるのは必要とは思いますが、日常的なとこでのしつけは毎度手を叩いて教えるのは私はしたくないですね。
手を叩いて教えて、やらなくなっても結局叩かれたくないのでやらないだけでなんでダメか分かってないので、こうだからダメなんだよってちゃんと説明してしつけしたいです。

  • みさと

    みさと

    危険な時に叩いてしかることは私も必要だと思います。
    毎日手を軽くでも叩いて育児したくないですよね〜

    • 3月2日
わかめ

育児本なんかでは、投げたかった気持ちをまず認めてあげる、、、とか書いてありましたが、私はいけない事はまだ話せなくてもダメだよと伝えてました。
いけない事したら叩くのは私も賛成出来ませんが、わからない年齢でもいけない事はいけない。と伝えていました!
考え方違うのは普通の事で、だからと言って躾しないと言う旦那さんは幼稚だと感じました😣
もう少し大きくなって、友達がいけない事したら叩く子になってしまったら嫌ですよね 、、、、

  • みさと

    みさと

    確かに手を叩いて躾していたら、人を叩いちゃダメだと教える時しめしがつかないですね😥

    • 3月2日
たっくん

うちは遊びで物を投げたりしてるのは、別に何も言いません。外でほかの子がいるところで投げたら、ほかの子に当たるからやめようね。とか、危ないよ!とか言ってやめさせてますが、家の中では自由にやらせています。
旦那もそこは自由にやらせようという意見なので黙ってます。

ただ食事に関しては私は投げたら2~3回注意してそれでもダメならご馳走様ね。と言ってさげて、強く怒ることはしません。旦那は ダメ!なんで投げるの!と腕掴んだり、即座に下げようとします😅

その時は私は怒ることに関しては何も言いませんが、もう少しご飯食べさせてあげて。は言ってます。

たしかに今のうちに躾をしっかりすれば後々楽かと思いますが、まだ1歳ですし聞き分けがいいか悪いかはその子の性格なので·····難しいですよね。

私の子は怒ってもニコニコして効果無しなので、ダメなことしたら避けて無視してます。
友達の子は声を低くして こら!って言うとやめる。っていうし。
こればかりはその子の性格なので、その子にあった躾でいいと思います。

  • みさと

    みさと

    食事を途中でやめたらその後お腹すいたと泣いたりしませんか?
    たべるの大好きな子なので途中で辞めさせたことなくて…

    たくさんお話出来るのでダメと教え続ければわかってくれると思うんですよね🥺

    • 3月2日
こぐま

お友達をよく叩く子供は自分が親からされているからだと思っています💧
実際に友人の子供は息子をよく叩きますが、うちでは一切叩かないので息子は叩かれても仕返しもしません。
私も旦那も叩かれて育っているのでお互いに手を上げることはしないです。
まだ1歳で何もわからないのに、人を叩いていいんだよと教え続けているだけにしか思えないです💧

  • みさと

    みさと

    友達を叩いちゃダメと教える時も普段自分が叩いているのに困りそうですよね😥

    • 3月2日
🎀ミニーちゃん🎀

すみません、まだうちはそういう年齢ではないので、回答にならないですが…
ご主人、叩いて教育は良くないですね😓
恐らく、叩くと言っても優しく叩いてるんでしょうけど…
逆に今後の子どもが友達に対して叩いたりする可能性も出てくると思います😣

  • みさと

    みさと

    そうですよね…😓

    • 3月2日