※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

夫のうつ病や義両親とのストレスに悩んでいます。育児に幸せを感じたいが、義実家との関係が負担。気持ちの切り替え方を教えて欲しいです。

夫が息子生まれた直後からうつ病です。

初めての育児、両親は頼れず、夫のうつ病だけでもストレスなのに、義両親とのかかわりも私にとってはかなりストレスになってきました。

特に義両親の私に対する要求、疲れます。
(あなたがこうすれば息子はよくなるみたいなの)

孫に会いたい、息子が心配なのはよくわかります。
でも、義両親が遊びに来るとお客さんなので、私は疲れます。

孫に会いたいのはわかるから
断るわけにもいかないし、
でも、正直、夫が義実家に勝手に連れていけばいいのにって思ってしまいます。

義実家は家族揃ってがモットーみたいで、それも疲れます。

夫がうつ病になるまではそこまで義両親も苦手ではなかったのですが、いまは距離をあけたい。
うつの原因、おそらく親です。

家族の誰も意見を言えない超怖い義父
ガマンガマンの義母、
私にもガマンを要求してくる。


夫には何も言えません。
何かいうと、すぐに病気は悪化します。


ごめんなさい、単なる愚痴になっちゃいました。

私が考え方変えるしかないのはわかっていますが、子どもできて過ごす幸せな日々を思い描いていただけに、やるせなくて。


育児ノイローゼかと思いましたが、
息子が癒しなので、たぶん違います。


何かよい気持ちの切り替え方、考え方あれば教えてください。

コメント

ままり

いくら孫に会いたいにしても、私なら理由をつけて断ります。ご主人も、鬱の原因が自分の親なら会いたくないのでは?(・・;)

  • ま

    ありがとうございます
    鬱の原因が自分の親とうすうす気づいているものの認めたくないようです。
    親孝行しなくてはという考えのときと、うざいから会いたくないというときとあるみたいで、孫に会いたいと言われると、親孝行スイッチが入るようです。(うざいから会いたくないのは自分の鬱のことでとやかく言われるときです」

    • 3月2日
ひーこ1011

うちの旦那は元々心療内科に変わってましたが、妊娠発覚してから職場のパワハラもあって悪化して会社すら行けなくなりました😞
今は仕事は行けるようになりましたが、疲れると家族に当たりが強くなるし、育児放棄して全く子供見ないし、言ってる意見がコロコロ変わるし…仕方ないとはわかっていてもストレスです。

そしてうちは義両親と同居で、義母は私の常識の枠からかなりはみ出してる人なので毎日何かしらイライラさせられてそれもものすごくストレスです😩
義母の天下で誰も逆らいません。
子育てはどうしても譲れないので、義母の言うこと聞かないのは私くらいです。

実家から家に戻る日は大抵体調悪くなります😞

旦那さんはご両親と会うことをどう思ってみえるんでしょうか?
旦那さんも会いたくないと思っているのなら、何か理由をつけて会わないか、病院の先生から暫く接触を避けるように通達してもらうとか…
究極は療養と称してどこか遠くに移住しちゃうとかですかね…😞

  • ま

    ありがとうございます。
    うちも休職しました。
    家事育児ほとんどしません。
    言ってることコロコロ変わります。
    だから、親孝行しなくてはという考えのときと、うざいから会いたくないというときとあるみたいで、孫に会いたいと言われると、親孝行スイッチが入るようです。(うざいから会いたくないのは自分の鬱のことでとやかく言われるときです)

    主治医も親から隔離するために入院する方法もあるけど、本人希望しないとできないと言っていました。

    同居なんて、、、大変ですよね。
    ひーこ1011さん、ストレスをどうやって解消されてるのか知りたいです。

    • 3月2日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    実家で愚痴り倒してます。
    でも、旦那の病気のことは言ってないので、そこ以外は…ですが😅
    あとはママリで愚痴るか、ママ友や児童館の先生・保健師さんなどに話を聞いてもらってます。

    あとは諦めです。
    そしてあまりに疲れてどうしようもない時は、平日に1人だけ美味しいスイーツをひっそり食べてます(笑)

    • 3月2日
  • ま

    ありがとうございます😊
    お強いですね。
    私も電話相談で聞いてもらったこともあるのですが、すぐにストレスたまってしまい、今日はママリに投稿してみました。

    私はいっぱい食べまくりのストレス解消をしてしまってますー
    美味しいスイーツいいですね!

    • 3月2日
deleted user

うちの旦那も昔鬱でした。
やはり親が原因でした。
医者から親と会ってはいけないと診断くだされませんでしたか?
うちの旦那の場合は、親に直接、医者から会うなと伝えられたそうですよ。

  • ま

    主治医は私には入院隔離という方法もあるけど、本人が親が原因とまでは認めてないから、その方法は今すぐはとれないと言ってました。

    • 3月2日
  • ま

    ありがとうございます。
    (お礼言うのぬけちゃいました。〕

    • 3月2日
S

ご主人は、両親に会う事を嫌がってないんですか?

  • ま

    ありがとうございます。
    高齢の親に俺孝行しなくてはという考えのときと、うざいから会いたくないというときとあるみたいで、孫に会いたいと言われると、親孝行スイッチが入るようです。(うざいから会いたくないのは自分の鬱のことでとやかく言われるときです)

    • 3月2日
◎

旦那も生まれてからうつっぽくなり倒れて
精神的なストレスでてんかんになりました
同じく理由は義実家からのストレスです…
それなのに私が悪いと言われ離婚しろと言われてます
今は別居中で旦那は離婚したい。やり直したい。や
キレたり優しかったり躁鬱だとおもいますが
何度言っても病院へ行きません
義両親にうつだとおもうから通院を進めてくれと
お願いしても鼻で笑われました
旦那の性格が代わり過ぎて怖いです…
うつって移ると言いますが本当にそうですよね
私も毎日憂鬱です
アドバイスできなくてすみません…

  • ま

    ありがとうございます
    うちも優しかったり、キレたりでついていけなくて、怖くて、別居希望したこともあるのですが、根本に夫は親ストレスがあるみたいで、最後は実家に帰りたがりません。
    旦那さん、病院へ行ってくれないのは困りますね。うちも義両親にいろいろ提案しても全然動いてくれず、むしろストレスかかる動きをするので、こちらから頼るのも関わるのをやめました。

    • 3月2日
  • ま

    うつってうつる
    そうなんです。
    私もそれが怖くて…
    最近、記憶とんだり、昨日のこと思い出しにくかったり、ちょっとやばいかもしれません。
    義母にはあなたの気持ちはおさえてと言われててそれを思い出すだけで、いらっとしてしまいます。

    • 3月2日
  • ◎

    産婦人科で相談して漢方など処方してもらいましたが
    意味なく、心療内科行ってみてもいいよって言われてます
    お風呂はいっても手順がわからなくなったり
    これから出産だと言うのに気持ちがめいります…
    うつの家族をささえるためのカウンセリングも
    ありますし一人で悩まないでください(;_;)

    • 3月2日
  • ま

    ありがとうございます!
    妊娠中、穏やかに過ごしたいですよね。
    ともに頑張りましょうね!

    • 3月2日
さっつん

解決策があるわけではないですが、私も親との関係に悩まされ、やるせない気持ちに共感したので思わずコメントを。

私の場合は実両親が嫌いで、入院中に見舞いに来られるのも嫌だったのですが、夫がなんとか仲を取り持とうと頑張ってくれた挙句にメンタルをやられました。
せっかく育休を取ってくれたのに、最初の1ヶ月くらいは寝たきりに。
寝てる夫を横目に授乳しながらよく泣いてました。

夫は家族内で何でも話すのに対して、私の両親はこっちの気持ちを話しても真面目に受け取ってくれないとか、色々と常識が通用しないとかで、会うたびに得体の知れないイライラ・モヤモヤが蓄積していく感じです。
私は親とは距離を取ろうと突き放した態度を取っていたのですが、対話を諦めたくない夫にとっては妻が味方になってくれないように感じられて辛かったそうです。

なので夫の気持ちをよく聞いて、夫と一緒になって両親に直して欲しいところなどを話すようにしたら、最近は夫の状況は改善してきました。
夫が私の両親に対してハッキリ文句を言ってくれることで、私も精神的に救われています。

親の性格は中々変わらないので、嫌な事に対しては無視したり離れたりの方が良い時もありますが、たぶんそればかりだとモヤモヤが残るんですよね。
旦那様の気持ちを代弁することも時には必要かもと思います。

  • ま

    ありがとうございます。
    大変でしたね。
    そして、旦那さんはとても優しい方なんですね、羨ましいです。


    私も義父母に対話を試みましたが、感覚違いすぎて、話は通じないし、自分たちがつねに正しいと思ってらっしゃるのてま、ストレスがさらにたまりました

    夫も自分の両親は感覚が普通じゃないから関わらない方が身のためだよと私に言ってきたくらいで、私も関わりをもってまさにそうだなと思ったので、少し距離を置きたくなっています

    義父母関連で離婚にもなりかけたこともあるので、せっかくアドバイスくださったのにごめんなさい。

    • 3月2日