
幼稚園児男の子が我が子に嫌がらせをしてきて困っています。どう対応すべきか悩んでいます。
男の子はある程度大きくなっても純粋で可愛い!とよく聞きますが、
今日支援センターで初めて会った幼稚園児年中位の男の子が我が子にネチネチ嫌がらせをわざとしてきて本当に気分が悪かったです。
我が子が遊んでいたオモチャを横取りしてきたので、私が『今使ってるからごめんね。順番で使おうねー』と声を掛けたのが気に入らなかったみたいで
その後からネチネチ我が子に嫌がらせをしてきました。
嫌がらせの内容は、我が子がブロックで作った物の側を何度も通ってはわざとぶつかって壊してきました。
作り直すと、またタイミングを見計らって近寄ってきてぶつかってきました。
あくまで、あれ?ぶつかっちゃったーみたいなスタンスでわざとじゃ無い風を装ってきました。
幼稚園児でもこんな悪知恵働くんだなぁ…とある意味感心してしまいました。(悪い意味で)
親はママ友との話に夢中でまったく見ていないし本当に最悪な気分でした。
うちの息子はまだ意地悪されている事は理解していなくて『???』という顔をして、お兄ちゃんが遊んでくれていると勘違いしてニコニコして一生懸命ブロックを作り直していて本当に可哀想になりました。
そして帰り道に、『あー、今日楽しかった!』と笑う息子に切なくなりました。
女の子同士はよくネチネチしたいざこざがあるので、男の子はさっぱりしてそうで良かったと安心していましたが
やっぱり“男の子だから純粋”とか性別は関係ないですよね。
我が子はいつもオモチャを横取りされてしまうタイプで、
取り返す事も出来なくていつも我慢我慢なので、親の私くらいは息子の味方になってあげるべきと思って相手の子に声を掛けたんですが
結果それが息子が意地悪される事を招いてしまいました。
こんな時みなさんならどうされていますか?
口は出さずに見守るべきだったのでしょうか。。
- akane(6歳, 9歳)

nana
親が構ってくれないからよそのママに行くんですよね😅そういう子供って本当要注意です💦むしろ話しかけないし来たら逃げます(笑)構ったらしつこく来るし怖いです😭

ママリ🔰
myさんの息子さんはとても可愛らしい子ですね😭♥とりあえず今回は息子さん自身が嫌な気持ちになってなくて良かったですが,親としては切ないですよね。。そんなコトされたら,いくら相手が子どもでもイラッとしますね😫私もたまーーにそういう子に遭遇します💦最近は,そういう子は結局は構ってちゃんだと気づき,ちゃんと構ってあげれば意地悪しないので,巻き込んで一緒に遊ぶことが多いですが😅可愛い我が子のため!我が子が楽しく遊ぶため!と自分に言い聞かせて頑張ってます。笑
コメント