コメント
h1r065
顔拭き、食事エプロンは一日3セット使うので3組は最低用意はしてます。
保育園のロッカーとかに置いて翌日分はセッティングして帰ります。
ループ付きタオルは夏は汗を拭くようにもいるので上の子は一日2枚いるからそちらも余裕持ってあります。
可愛いのや安いときとかに買い足ししたりして増えてます。
使ってぼろぼろになるものですからあってもよいかなとです。
基本的に保育園に持ち込むものは全てに名前をです(^^)
h1r065
顔拭き、食事エプロンは一日3セット使うので3組は最低用意はしてます。
保育園のロッカーとかに置いて翌日分はセッティングして帰ります。
ループ付きタオルは夏は汗を拭くようにもいるので上の子は一日2枚いるからそちらも余裕持ってあります。
可愛いのや安いときとかに買い足ししたりして増えてます。
使ってぼろぼろになるものですからあってもよいかなとです。
基本的に保育園に持ち込むものは全てに名前をです(^^)
「肌着」に関する質問
一歳のお子さんがいらっしゃる方、 オムツや汚したときに着替える用の服など、でかけるときはいつも持ち歩いていますか? 例えば、スーパーに買い出しに行くだけ、ショッピングモールに2時間くらい行くときなど。 持ち歩…
上女の子、下男の子がいる方にお伺いしたいです! 下の子の出産祝いでもらって嬉しかったもの、嬉しいものってなんですか😳? 私の姉が先日下の男の子を出産したのですが、出産祝いを迷っています🤔 候補としては、 ・ユニ…
娘があせもができて、夜中にかいてしまいます。皮膚科にはいって塗り薬はもらってます👍肌着の綿がおおいのを探しています。店に買いにいきたいのですが、ユニクロとかはどうですか?西松屋とかにもありますかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kome...
うちの保育園は年少さんからはエプロン使わないで食べるからいらない、と言われました☺️
たしかに、消耗品ですし、3年も使う前にボロボロになりますよね(笑)
タオルなどは半年や一年ごとに変えてますか?
h1r065
見た目が汚いや破れたりしたら交換しますし、進級ごとには買い足してます。