![チオチオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月4日から入院し、計画無痛分娩予定。検診で逆子が判明し、先生が手で赤ちゃんの頭を下に戻した。巨大ベビーだが、羊水やスペースに余裕あり。逆子にならない対策を教えて欲しい。
3月4日(月)から入院して計画無痛分娩予定です…が…!( ´_ゝ`)
昨日2/28(木)の検診(38週)で逆子になっていた事が判明( ´_ゝ`)
帝王切開を覚悟しましたが、先生がその場でくるりんとお腹の上から手で赤ちゃんの頭を下に戻してくれました。因みにこれで3回目です(。>д<)
赤ちゃんは巨大ベビー(既に3600g以上)なのですが、羊水にもお腹のスペースにもまだ余裕があるからだそうで(。>д<)
また月曜までに逆子になってるかも知れないね、とのことで心配です…
助産師さんたちはお腹を強く締め付けない程度に巻くといいかもと言っていましたが、逆子を正常な位置に戻してからその後また逆子にならないようにする何かいい対策があれば教えてください🙇🙇🙇
- チオチオ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
冷たいものを飲まない、下半身冷やさないようにしていました❣️赤ちゃんは冷たいものが嫌で下半身が冷えるとあたたかい心臓の方を向くと聞いたので。冷たい飲み物もお母さんのお腹が冷えるからって聞きました👂🏻
チオチオ
ありがとうございます🙇❤️
確かにいつもお尻が冷たいなぁ~と自分でも感じています(。>д<)
温かい飲み物と毛糸のパンツ(笑)や足を冷やさないようにするのを心がけます(о´∀`о)✨