※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

四ヶ月以上の赤ちゃんをおひな巻きで寝かせている方いますか?おひな巻きを卒業した時期やタイミングを教えてください。

四ヶ月以上のお子さんで
今もおひな巻きで寝かせている方いますか?

ベッドに寝かせる最初だけでも
くるくるして、
起きる時には解かれていたり、、(._.)

その後おひな巻き卒業できた際には
いつ頃でどのようなタイミングでしたか?

コメント

みわ30

寒くて布団が冷たく感じるのか、夜中の授乳後、そのままだと起きてしまうのでブランケットでくるんで布団に入れてます^^;
おひな巻きではなくて、手は自由に動ける状態で、胸から下を巻いてます。
朝起きた時に寝返りとともに解けてます(ー ー;)

ぐります

おひなまきしてます。
朝起きると両手が布団から出て、真っ赤になって冷たくなってるので…
寝付きもいいし、あったかくなるまでそーしようかと思ってます。

ayk


寒さ対策としてなんですね〜(´ ˙○˙ `)
本来のおひな巻きの、腕のびくつきを抑えるために、という点でお答えを募集してました(._.)

ぐります

始めたのは寒さ対策でしたが、寝てる時のびくつきも抑えられましたよ。一石二鳥でした。
びくつきもずいぶんなくなってきたので、寒くなければやめてもいいかな?という状態です。

  • ayk

    ayk

    そうなんですね!
    まだまだびくつきが無くなりそうになく、おひな巻きなしじゃ寝かせても起きます…( ´•௰•`)
    おひな巻き無しの状態でベッドに寝かせてあげることもできますか?

    • 2月16日
  • ぐります

    ぐります

    いつも抱っこで寝てからおひなまきして、そのままお布団に移動してそのまま寝かせてます。
    いつもこんな感じです。あ、おしゃぶりは外しますけど…

    • 2月16日
  • ayk

    ayk

    画像ありがとうございます(^^)
    うちの子も睡眠直後はしっかり巻かさってます、、

    • 2月16日