※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがいて、母乳が足りているか心配。授乳後もよだれが多く、1時間半ごとに授乳している。体重は不明で、夜は起きない。心配です。

今3ヶ月の子どもがいるのですが、最初の頃は母乳が全然出ず混合で育ててました。
2ヶ月なる前くらいに粉ミルクを嫌がり、全く飲まなくなったので必死に母乳をあげて自然と完母になったのですが量が足りてない気がします
20分ほど授乳し終わってもまたすぐよだれがダラダラ出てるし、寝てる時はいいのですがずっと起きてると1時間半経った頃にまた授乳してます。
3ヶ月ちょっとで1時間半ってだいぶ短いですよね?
夜も一切起きないのでちゃんと足りてるのか心配です、

ちなみに3ヶ月検診がまだ先なので体重測ったのがずいぶん前で何キロかわからないです

コメント

ゆっき👶

母乳だとどれくらいでてるかわかんなくて不安ですよね~
赤ちゃん本舗とか、近くにスケールがある授乳室ないですか?
スケール買うのはもったいなかったのでそういうところで授乳の前後に体重はかったりしてました😊
夜起きないなら昼間の授乳多いならバランスとれてるのでは?

  • 春

    週末出かける予定なので授乳室にあったら測ってみよう思います🥰

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
私もそうでした、、、
おしっこの量で確認したりしてましたよ!
1時間半で授乳もする時ありました💦
心配だったのでたまらず助産院に行きマッサージしてもらった時に量足りてそうだね。って言われて安心しましたよ😊

  • 春

    見てもらいに行くのもいいですね!
    ちゃんと足りてるか確認してもらって安心したいです😂

    • 3月1日
まりん

普通の体重計で、(お母さん+赤ちゃん)で計り、そのあとお母さんの体重を計って引けばおおよその赤ちゃんの体重が分かりますよ(* ̄∇ ̄)ノ

  • 春

    体重計買ってないです😂
    でもそのやり方覚えておきます!笑

    • 3月1日
ままり

私も1時間半であげてます★
大人も起きてるとお腹がすくから
赤ちゃんもそうなのかなーっと
思って、起きてるときは
頻回授乳してます😄

  • 春

    たしかに、大人も間食とかしますもんね
    間隔短くても今のように頻繁にあげるのがいいですね😅
    ありがとうございます✨

    • 3月1日