
32週の妊婦です。食事療法中で不安があります。自己血糖測定はしていないが、外食やお菓子を食べてしまうことも。赤ちゃんの健康が心配です。検査が少ないので不安ですが、検診で相談しようか考え中です。
妊娠糖尿病の32週妊婦です!
検査入院して食事療法になり退院し、先日退院後初めて
血糖検査ありそこは無事にクリアして
食事療法が実ったと思い嬉しかったのですが、
次の検査はまた1ヶ月後。
それまで自己血糖測定もなく食事療法持続なのですが、
不安です😢💦
自分では気をつけてるつもりですが、
我慢できない日は少しですけどお菓子食べちゃうし、
食べる量減らしてはいますがたまに外食もしてるし…
赤ちゃん大丈夫かなぁ。
自己血糖測定したいわけじゃないですけど、
産まれるまで検査が少ないので不安です💦
あと2ヶ月で産まれますが検診のときに聞いてみようかなぁ。
赤ちゃん、意志の弱い母親でごめんね😢
もっと頑張らなきゃ😢
- なな(1歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
私も妊娠糖尿病でした😭😭
不安ですよね。。
自分だけならなんでもいいけど
赤ちゃんに影響出るとなると
不安でしかたなかったです😖
もし不安なら検診のときに
聞いたほうがいいと思います🙆🙆

梅ちゃん
私も妊娠糖尿病の診断を受けました!食事療法で自己血糖測定をしています!最初は、嫌だなぁと思ってましたが、血糖値わかると安心はしますよね!
心配であれば内科の先生に相談してみてもいいかもですね!私の病院は保険も効くし、そんなにお金かからなかったですよ(^^)
コメント