※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
お金・保険

がん保険はセコムとアフラックどちらがいいです?

がん保険はセコムとアフラックどちらがいいです?

コメント

ママ

どちらも該当しませんがいまはメットライフ生命のがん保険が人気らしいですよ。

  • ら

    そつなんですか!
    どれがいいのかな〜っておもってて!
    アフラックはよくCMできくのできになってて

    • 2月28日
ちるみる

アフラック、たしか抗がん剤更新型ですよね?
有名ですけど詳しく内容みるとアフラックはそれ以外もちょっと微妙な印象がするので、ガン保険を何度その他の保険会社と比較しても割と早い段階で除外してしまいますいつも。

セコムは全体が更新型で年取るほど可愛くないほど高くなるのは否めませんが、保障の安心感はずば抜けていいので、治療費に関する安心感を天秤にかけてセコムがいいです。

  • ら

    ほかにどこかおすすめのがん保険しってますか??

    • 2月28日
  • ちるみる

    ちるみる


    どんな保障がいいかにもよりますけど、私の好みからはセコムとチューリッヒです。私は両方入ってます。

    旦那はガン保険ではなく、メディケアで医療に特約つけて、一時金だけの保険をプラスしています。

    • 2月28日
  • ちるみる

    ちるみる


    セコムと同じ保障をうたった保険がSBIでもありますよ。保障のサイズに違いがあってセコムの方が高いですが、節約するならSBIでもじゅうぶんと思います。

    • 2月28日
ゆきんこ

年齢にもよりますが、どちらも月々の金額はべらぼうに変わらないと思います。
ただ保障内容が全く異なります。

アフラックの新生きるためのがん保険は
・がん診断時の給付金100万、
2年に1回が上限で2回目以降は入院上限付きでの給付
・抗がん剤治療特約あり
(抗がん剤使用した月に給付金最大10万)
・10年更新型
・上皮内がんへの給付は10万

メディコムは
・がん診断時に給付金100万、3年に1度、2回目以降診断のみで給付
・保険が適用されない自由診療や先進医療治療費を全額実費負担
・がん通院の場合は最大1000万まで保障(5年ごと)
・5年更新型
・上皮内がんへも同額保障
・メディコムが指定する医療機関での治療が必須のため、遠方の場合は通院が大変
・差額ベッド代は保障対象外

  • ら

    どのがん保険がおすすめです?

    • 2月28日
ゆきんこ

私はメディコムに入ってます。金額は同じくらいで保障が手厚いです。
子育て真っ最中の今はガンになったら子供のためにも絶対に完治させたい、だったらしっかりお金をかけて治療できる方が良い、ある程度年齢が上がれば更新は辞める予定で入りました。
がん保険にどこまで求めるかで変わってくるのでは?