※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
子育て・グッズ

添い寝のやり方について教えてください。腕枕で寝かせて時間が経ったら腕を抜く感じですか?最初から腕を抜いておろす?体は抱っこしている感じにピッチリくっつきますか?詳しく教えてください。

添い寝のやり方を教えて下さい😣

腕枕で寝かせて時間経ったら腕を抜く感じですか?
最初から腕を抜いておろす?
体は抱っこしてる感じにピッチリくっつきますか?

詳しく教えてもらえると嬉しいです💦

コメント

‪‪❤︎‬

普通に横で寝てるだけですよ😌💦
腕枕とかした事ないです!
2人で仰向けに横になってる感じです!

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    隣で寝るだけなのですね!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    2ヶ月なら腕枕首に負担かかりますし、癖になると腕枕ないと寝れなくなるので普通に横にいるだけでトントンやナデナデするぐらいでいいと思います!

    • 2月28日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    首に負担きますよね💦
    隣に寝てトントンしてみます!

    • 2月28日
ちーかま

人それぞれだと思いますが、
私は赤ちゃんの真横に寝て
胸あたりをトントンするだけですねー

赤ちゃんは親の心音や呼吸が聞こえる
安心するらしいので
赤ちゃんの頭に少し顔近づけてます!

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    トントンですね!
    今度寝ながらトントンやってみます!

    • 2月28日
  • ちーかま

    ちーかま

    自分の心音に合わせて
    トントンしてあげると
    いいらしいですよー!

    • 2月28日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    わかりました!
    挑戦してみます😊

    • 2月28日
deleted user

腕枕はしないで隣で寝てるだけです。
旦那が腕枕で最初寝かせようとしたら、だんだん落ちてって嫌がったので。

『ねんね~』って言いながらトントンしてます。

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    声掛けながらトントンですね!
    やってみます!

    • 2月28日
ママリ

うちの娘は抱っこ寝落ちからの添い寝だと、腕枕&お腹をぎゅっと抱っこじゃないとすぐ起きちゃうので、しばらくそうしてて、大丈夫そうな時はそーっとバレないように抜きます😅💦
お昼寝の時なんかは最後まで腕枕のままの時もありますが😓
最初から腕枕なしでお子様が大丈夫ならそうした方が絶対にいいですよ!!
なにより自分が楽ですし😊

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    腕枕してると大丈夫なんですが、抜くとだいたい起きます😞
    低月齢から腕枕してましたか?

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    低月齢の時は腕枕しないようにしていました💦
    それなのに5ヶ月くらいから腕枕が気に入ったみたいで😓

    • 2月28日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    やっぱり少し大きくなってからですよね💦
    どうにか隣での添い寝頑張ってみます!

    • 2月28日