
コメント

いとな
電話してみると、意外とその間看護師さんが見てくれたりしてくれますよ。
この時間なら混んでないとか教えてくれました。

だだんだん
歯医者は託児がある所に行きました!
婦人科に行った時は看護婦さんに抱っこしててもらいました😅💡
あとどうしても連れて行けないところに行く時は一時保育利用してます😊

miya
ワンオペで近くに頼れる人もいないので同じように悩んでました💦
歯医者に行きたくて託児付きのところを探しても遠くて...ダメ元で以前通ってた歯医者に連絡したら「ベビーカーで連れてきて大丈夫ですよ」と言ってもらえました!

ねこ
私なんかやむを得ず精神科に行く時も一緒ですよ😂😂😂

ゆわ
クリニック勤務の看護師です😊
お子さん連れて受診される方いらっしゃいますよ。
診察中は看護師がお子さんのお相手をしています✨
病院側としては結構よくあることなので特に何か思ったりはないです😊
なおママ
なるほど!そういうことしてくれる所もあるんですね!
うちの子はまだ1ヶ月で首も座ってないんですけどいとなさんは子供が何ヶ月の時にしてましたか??
いとな
首座り前の2ヶ月なったかなってなかったかくらいです。
育児経験ある方も多いですし、空いてる時間っていうのもあって「可愛いわね~」って看護師さん2,3人が見に来てくれてそばで抱っこしてくれてました!
あと整骨院でも、ベビーカーに乗せて施術してもらいました。
お客さんや先生がたまに覗いてあやしてくれるので泣かずにすみました。
むしろ今の方が人見知りして無理なので、行くなら早めがオススメです。