コメント
さおりん
離乳食始まって1ヶ月(生後7ヶ月になったころ)、たんぱく質(魚、豆腐)を食べなかったので使いました!
もしパクパク食べてたら使わなかったと思います(*^^*)
さおりん
離乳食始まって1ヶ月(生後7ヶ月になったころ)、たんぱく質(魚、豆腐)を食べなかったので使いました!
もしパクパク食べてたら使わなかったと思います(*^^*)
「離乳食」に関する質問
生後6ヶ月になり卵黄デビューしました。 少量なら粥に混ぜて食べてくれていたのですが、 1/2個、3/4個と多くなると粥に混ぜてももさもさ感が残り 途中からギャン泣きしてとてもじゃないけど全部食べ切るなんて無理でした…
10ヶ月の子どものママです‼️ 離乳食も2回食後半で10ヶ月になったぐらいからフォローアップミルクを飲ませています🍼 それまで飲んでいた外出の時に持って行ってたスティックタイプのミルクが余っているのですが、そう言う…
(離乳食)卵黄の食べかたについて 7ヵ月半ばで、今は卵黄1/4までクリアしているのですが、ゆで卵のパサパサが苦手でそれ以上食べられません💦 まだ固形が苦手そうで、お粥もお米が形を残しているとべって出しちゃいます😓 い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saaaaayu
魚や豆腐は来週ぐらいから始める予定なので、その時にもし食べなかったら出汁を使ってみます😊
ちなみに市販の瓶詰めの出汁が使ってあるおかゆは食べさしたことありますか?😳
さおりん
まだ食べさせたことないです💦
お粥は和光堂の、粉末のお粥が便利ですよ!
味付けなしのお粥でなめらかなので、よく食べてくれます‼️
saaaaayu
そうなんですね😊
今度使ってみます✨
外出した時とか離乳食はどうしてますか?😂
何度もすみません😂
さおりん
まだお外で離乳食したことないんです、2回食は朝夕にしてて💦すみません💦
でも実家に帰るときは、お粥や魚は和光堂のフリーズドライで、お野菜はキューピーの瓶のやつと使い分けてます
もうすこし量が食べられるようになったら、ランチボックスみたいなやつ試してみようかなぁなんて思っていますよ(*^^*)
saaaaayu
謝らないでください!😖
色々と教えてもらいたい頂いてありがとうございます😂💓
市販のを使い分けてされてるんですね🤔
勉強になります!
丁寧に応えて頂いてありがとうございます✨