
他のお子さんと比べて自分の子供の身体の違いに気になることがあります。完ミの場合、筋肉や骨の発達について心配ですか?
まもなく3ヶ月になる息子がいます。
完ミで育ててるのですが、この間 同じ月に産まれたお子さんと集うことがあり、他の子抱っこした時、すっごく身体の芯がしっかりあり、うちの子は胸の厚みがなく、抱くと柔らかい枕を抱っこしてるみたいで、他のお子さんは、パンパンに詰まったお米みたいなのです。他のお子さんは、完母みたいです。人それぞれ子供の成長は異なるので、気にしないようにしてるのですが…。完ミだから、筋肉や骨の機能って完母の人からすると、どうなのでしょう?
- みぃこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
出生児の体重や、ご両親の体格、体質なども違うので、骨格や体格は個人差が大きいと思いますよ💡

まぐ
関係ないと思いますよ☺️
うちの息子は完ミでしたが、しっかりしてると言われてましたよ〜🙌
娘は完母ですがふにゃふにゃです👶
-
みぃこ
コメントありがとうございます!
完ミでも、立派に育ってるお子さんがいると聞いて、どこかで、母乳で育てられなかったことを気にしてたみたいで…🥺💦失礼いたしました。
完ミでも、まぐさんのお子さんも、しっかりしていらっしゃるので、我が子も、気長に育てて行きます。- 2月27日

ママリ
うちの子は完ミですが、ガッチリしてますよ!体重も平均的ですが、ムチムチしてます。たまたまじゃないですか?母乳だろうが、完ミだろうがいっぱい飲む子はガッチリになると思いますよ!あとは親譲りの体型とか、体質で変わるかと思いますよ!
-
みぃこ
コメントありがとうございます!
そうですね!😣💦体重的には標準なのですが、母乳で育てられなかったことを気にしすぎてました。まだまだ成長過程なので、見守って行こうと思います。- 2月27日
みぃこ
コメントありがとうございます!
そうですね!😊産まれた時の体重も違うし、親の体型とかも違うので、気にしないように、成長を見守ります🙇♀️