
コメント

(´-`)oO
躊躇してしまうのわかりますよー😭抱きたくないなーとかも思います!
めーいさん、毎日育児お疲れ様です💓もう少ししたらゆっくり寝てくれるようになったり1人で遊べるようになるので今は少し踏ん張ってください(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥

mamata
いくら可愛い我が子でも
ずっと抱っこはしんどいですよね💦
喝だんて😭
ママさん頑張ってると思いますよ!
私は子どもを抱っこしている間
自分へのご褒美?でTSUTAYA
で借りてきたDVDを観てました😅
ブザービートとか今更でしたけど
きゅんきゅんでしたよ♡笑
-
mamata
だなんて…です!
な抜けちゃいました💦- 2月27日
-
めーい
これでも頑張れているのでしょうか😭
わたしもテレビでも観ようとしたのですが
座るとダメだしで🙅♀️
もう少し余裕が出てきたら思い切りDVDとか観たいです♥️
ありがとうございます✨- 2月27日

退会ユーザー
私もそれ思います。
上の子もなかなかの抱っこマンでヤベェー😅と思ってたんですが
下の子はそれを上回るぐらい抱っこマンで😅
ようやく寝てくれたと思い下ろすと泣くを次のミルクの時間まで続けたこともあります。
最近は何回か試してそれでも無理だったら、とりあえず少しほっといて
私の好きなことしてます笑
少し泣き疲れたらすんなり寝てくれるだろうと。。
泣き疲れた分、深い眠りにつけるだろうって勝手に思ってます😅
なら、抱っこする時間も削減できるかなと😅
私もイライラせず優しい気持ちで抱っこできますし😊
-
めーい
そうなんです、気づいたらもうミルクの時間で
お腹すいた泣きと別の泣きの違いもわからんのか!と自分にがっかりすることばかりで😭
しばらくほっとくのもいいですね
1度泣き続けてむせちゃって苦しそうになってほんとごめんってなってからほっとく勇気が出ず💦
何回かに1回はほっといてみます✨
アドバイスありがとうございます♥️- 2月27日
-
退会ユーザー
めーいさんは優しくて良いママさんですね😊
私なんか鬼か!ってぐらい放置してます😅
上の子が産まれた時と比べるとほんと
自分でも分かるぐらい抱っこする回数減りました😅
2人目の私でもミルク泣きと構って泣きの見分け未だにつかないので大丈夫です😊
ママが時間や体力的に余裕がある時に
少しほっといた分いっぱい構ってあげてくださいね♡!- 2月27日
-
めーい
まだ言葉もわからないしまるで小動物みたいで💦動物好きとしては😂
2人のママさんとか
らんぼるぎーにさんほんとすごいと思ってます!
だから1人だけなのにもっとちゃんとしなきゃって思っちゃって💦
優しいコメント嬉しいです♥️
なんとかやっていきます✨
ありがとうございます😍- 2月27日
めーい
わかってもらえて嬉しいです😭
そうですよね日々成長しているはずですもんね
そのうち抱っこもしなくなると思って今は!と頑張っているのですがふと躊躇していることに気付いて自分でもがっかりしちゃって💦
優しいコメントありがとうございます♥️