
コメント

退会ユーザー
私も読んでませんが当てはまったとしても、それを改善したらいいのでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ💡

のの
私も読んだことないですが、ここに書かれている特徴を見ると、ギスギスした雰囲気や怒鳴り声ばかりだと子供が不安になる・自分の感情に振り回されて子供にあたったり、いきなりテンションが変わると子供が混乱する可能性があるとか、そんな感じなのかなと思いました。
理想はあっても完璧その通りにできる人はほぼいないと思います。
なので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ(*´-`)
育児本はそれこそ色々ありますし、作者さんによって言ってること違ったりもしますし^^;
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
コメント読んでいて冷静になれました。確かにテンションが変わると子どもも混乱しますよね。自分としてはそこまで毎日ぎすぎすした感じにはしてないつもりでしたが、読んでいてどうしようと焦ってしまいました。
育児書も本当に色々ですよね…。育児に正解がないので本当に不安な日々です。- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
人付き合いが苦手でママ友なんていなくて、ほとんど私と2人きりなので、申し訳なくて…。ひとつひとつ改善ですね。