![産後ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月2日が生理予定日で検査薬していない状況で、子供の様子が変化している。妊娠の可能性があるか相談したい。
3月2日が生理予定日でまだ検査薬していないのですが、
上の子が今までは言わなかったのに遊びに連れてっても
ご飯作っててもお風呂まで抱っこ抱っこと駄々をこね、抱っこしないと大泣きします。
夜寝るときも添い寝ですんなり寝ていたのに寝落ちする直前に泣きます。とにかくママ〜で他の子を可愛がると叩いてきます。
こんなことって今までなかったし、ちょうど症状が出たのが着床するぐらいの頃からなので、もしかして…!!
っと思っているのですが同じような経験されて妊娠していた!または妊娠していなかったって方おりますか?
- 産後ママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![おうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃんママ
わたしは残念ながらだめでした。
妊娠してたらやるという行動いくつもあてはまって、甘えてきたりもありましたが、出来てなかったです。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
たまたまの可能性もありますが、できてるとよいですね!
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
うちは泣いたりワガママはあんまり無かったですが、やたらと赤ちゃんと言うワードが出てきました🌟
友達は何をやってもママじゃなきゃダメだったそうです😆
赤ちゃん授かってますように💓
-
産後ママ
やっぱり察知する子もいるんですね😃
うちの子はまだあまり喋れないのでとにかく情緒不安定な感じが気になって💦
ありがとうございます🧡もうガッカリしたくないです😂- 2月27日
産後ママ
そうなんですね!😳やっぱり偶然の可能性もあるんですね💦
毎回期待してもリセットなのであまり期待せずに生理予定日まで待ってみます😭