
コメント

退会ユーザー
36週からはいつ生まれてもおかしくないので、35週目くらいまでには水通しや赤ちゃん用の布団なども使える状態にしておきました(^ ^) 乾燥剤などは使ってません。
もうすぐですね!楽しみですね〜(^ ^)

退会ユーザー
私は31週頃に肌着やタオル、ガ―ゼ等まとめて洗いました。引き出し式の物に入れてますが、何にも入れてません。
入れた方がいいのか私も知りたいです。こんな答えですいません💦
-
ふじや
早めにやっといた方がいいですよね♪♪
既に動くのが億劫になってきているので、早めに取り掛かろうと思います!!!
水通しの時期等調べていましたら、
乾燥剤は下に敷いて、防虫剤は上に…とか書いてあったので、用意してないっ!
と、戸惑い…(;´Д`)
乾燥剤、防虫剤について調べますが、なにがなんだかわからなくなってしまいました…
でも、着替えが頻繁になると、出し入れが頻繁になるから、特に気にしなくても大丈夫なんですかね?- 2月15日
-
退会ユーザー
お腹が大きくなってきて私も疲れやすくなってます💦
乾燥剤や防虫剤も赤ちゃん対応みたいなのあるんですかね?私も初めての妊娠で頭の中で?マ―クだらけです(*_*)- 2月15日
-
ふじや
❓いっぱいになりますよねー(●´З`●)
ベビー服対応のとかあるのかなぁと、思ってみたりしたので、それも調べてみたんですが、それらしき物は見当たりませんでした(;´Д`)
気にし過ぎですかね?- 2月16日
-
退会ユーザー
いや、私も気になりますもん(^_^;)
取り合えず洗剤はサラサで洗ってみました✨- 2月16日
-
ふじや
あっ!わたしもサラサです♪♪
わたしも、とりあえず洗ってみます☆- 2月16日

退会ユーザー
余裕持って34wまでには水通しすると良いって言われますが、私は眠気やめんどくささに負けて36w頃にやりました(^_^;)そして38wで産まれたので何とか間に合いました💦
私も蓋つきのものですが、乾燥剤などは特に入れていません!気にもしてませんでした。笑
-
ふじや
正期産はいったらいつ産まれてもおかしくないんですもんね。
間に合って良かったです♪♪(´◡`๑)
蓋付き☆同じですねʢ்ꇵ்͒ʡ
実際使っていて湿気とか、気になりますか?- 2月16日
-
退会ユーザー
ありがとうございます✨
んー、特に気にならないです!
ただ、湿気こもりやすいお家の場合は心配ですよね。
でも我が家も結露ひどかったりしますが、ずーっとしまいっぱなしなわけじゃなく、そこから洋服着たり洗ってしまったりするので大丈夫じゃないかなー?と思います(*^^*)- 2月16日
-
ふじや
なるほど☆
着替えが頻繁になるから、出し入れが頻繁なるし、湿気がこもるということは、少ないんですかね♪♪
ありがとうございます❀.(*´◡`*)❀.- 2月16日
ふじや
なるほど☆
じゃぁ、そろそろ始めなきゃですね♪♪
乾燥剤等は、特に気にしなくても大丈夫なんですかね(●´З`●)
ありがとうございます。初めての子なので、戸惑いつつもいろんなことが楽しみです(´◡`๑)♡
退会ユーザー
最近雨が降ったり、曇っている日が続いていると、洗濯も気が進みませんよね。。
お天気が良い日にやってしまった方がいいかもです!
私も生まれる前のワクワクな幸せ感、思い出しました!でも生まれたらもーーっと幸せですよ♡
ふじや
そーなんですよね。
空気も冷たいと外に干しても、なんだかなぁ~と思ってしまします…
でも、今日は天気がよさそうなので、決行しようかと思っていますʢ்ꇵ்͒ʡ☆
その幸せを想像するだけで、幸せになります~❀.(*´◡`*)❀.
楽しみです♡