

退会ユーザー
ちょっと休憩してみたらどうですか☺️

退会ユーザー
下の子、全然食べなくなったので今おやすみしてます☺️
無理に続けてもママもストレスになってしまうのでお休みするのも大事ですよ☺️💕

ちゃこ
下の子がヨダレも増えてきたので、5ヶ月ちょっとで離乳食開始しましたが、食べる前からギャン泣き、泣かないで、食べても1口、2口くらいでした。1週間ちょっと続けたけど、変わらず、お休みして6ヶ月になってから再開しました。
ストローマグで上手に飲めるよーになったのは9ヶ月からでした。それまでは吸わないし、吸えても口から出すで、心が折れそうでした。ストローマグを使い出してから3ヶ月掛かりました。その子、その子でペースがあるので、焦らずお休みして、しばらくしてからまた再開しても良いと思います。離乳食作っても食べてくれないとか、色々試行錯誤しても食べてくれないとストレスたまりますよね。わかります。でも、赤ちゃんも初めてのスプーンや味なので、最初のうちは慣れるコトが大事なので、同じ時間帯に少しずつです。私は朝一でやったけど、ダメで昼あげてました。
コメント