
卵の賞味期限が3月3日までなんですけど余っちゃいそうで3日に調理をして…
卵の賞味期限が3月3日までなんですけど
余っちゃいそうで
3日に調理をして冷蔵庫に入れてたら
何日か持ちますかね?
煮玉子にしようかなとおもってます。
- ネガ(7歳)

らん
卵は賞味期限きれても熱処理すればかなり持ちます。
保存食ですから
なので無理に調理しなくても生食しなければ大丈夫ですよ

いちごっこ
卵はゆでる方が日持ちしないそうですよ。
消費期限じゃないので、少々過ぎても大丈夫です。食べるときに火を通す方がいいですよ。

ママリ
全然持ちますよー!
火を通して仕舞えばうちはなんでもありです😂

ぬこたそ
ちゃんと冷蔵庫で保管していたなら、それはあくまで生食での目安なので火を通すならもう少し経っても大丈夫ですよ!
流石に子どもに食べさせるのは気が引けますが、固茹でたまごやしっかり黄身に火を通す目玉焼き、スクランブルエッグなんかなら1週間後でも大丈夫です。
というか、全く気にせず食べてますがお腹壊したことないですよ!
むしろゆでたまごにしてしまうと傷むまでの日数が短くなります💦
日本のたまごは本当に安全だそうです(о´∀`о)

ネガ
まとめてのお返事ごめんなさい!
生食しなければ多少過ぎても大丈夫なんですね
なんか卵って過ぎたら危ないイメージあったので…笑
良かったです!
教えていただきありがとうございました
感謝しますm(__)m
コメント