
新婚4ヶ月で子供が欲しいけど妊娠できず、焦っている。初めての検査を考えているが、病院は婦人科か産婦人科どちらがいいか、費用も知りたい。助言をお願いします。
質問させていただきます。
結婚して4ヶ月の新婚です。
旦那さんが20歳上の年の差婚です。
2人とも子供が欲しくて、普通に子作りをしてから1年ちょっとは経ちます。
しかし、妊娠出来ず毎月泣いています。
基礎体温はアプリで管理して毎日つけています。
旦那さんの歳のことも考えたらどうしても焦ってしまいます。
妊娠の事で今まで一度も病院に行って検査した事はありません。
なので、一度検査をしようと思うのですが、
病院は総合病院の婦人科でも大丈夫なのでしょうか?
産婦人科に行った方がいいのでしょうか?
また、受け付けでなんと言えばいいのでしょうか?
ある程度の費用なども大体で教えてくれると助かります…。
質問ばかりですみません…。
無知なばかりに皆さんの意見をお願いします。
- yuuchan(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

トトロ
1番いいのは不妊治療を専門にしているクリニックに行くのが近道だと思いますよ😊
普通の産婦人科に初め通ってましたが、やはり不妊専門に比べたら検査項目の多さなど違いました。
総合病院は行ってなかったので分からないのですが、紹介状なしで受診すると初めちょっと高いですよね…💦

みや
私の場合は〝不妊治療 病院〟で検索して出てきた病院で、通える病院を選んで、病院へ「不妊治療で予約したい」と伝え予約しましたよ😄
費用は検査する内容とかにもよりますが、1回受診で2,000〜18,000円、保険診療、自費診療の混合でした。
初診時の採血検査の時が1番高かったです😢
(もしかしたら通う病院でも値段変わってくるかもしてないです。)
総合病院でも不妊治療してたら受診できると思うので、問い合わせしてみてもいいかもです。
でも、総合病院だと紹介状がないと特定療養費として初回何千円か診療費以外に高くお金がとられる可能性がありますので、そこらへんも確認した方がいいと思います。
※検査内容について
・採血検査(妊娠するにあたり、異常がないか。場合によっては投薬しながらの不妊治療になります)
・ヒューナーテスト(性交後にする検査で、子宮で精子が動いてるか)
・子宮の造影検査(子宮の通路?が閉鎖していないか)
・子宮鏡検査(着床に適した状態か)
・精液検査(男性側に異常がないか)
・MRI(これは何のための検査だったか忘れました。すいません💦)
私が持ってる資料で覚えてるのはこれぐらいです。少しでもお役に立てたらいいですが。
-
yuuchan
回答ありがとうございます!
料金の事や検査内容を細かく教えていただき感謝です。
私の住む街にはおそらくないので、
一度総合病院の婦人科へ行ってみようと思います!- 2月26日
-
みや
グッドアンサーありがとうございます😄
いいご縁がある事を願ってます🍀- 2月27日
-
yuuchan
ありがとうございます、感謝します🙏✨
- 2月27日

ちあち
不妊治療専門の病院に行かれることをオススメします!
積極的な治療を望まれないのであれば、総合病院の婦人科でも良いと思いますが、治療をしてすぐに子供が欲しいのであれば、不妊治療専門の病院のほうが良いと思います。
旦那さんが20歳年上とのことで、精子も劣化しますし、男性不妊の検査や治療もしてくれる病院だと、さらに良いと思いますよ。
初診は1万円あればたりると思いますよ。
私が通ってた不妊治療専門病院は初診が1ヶ月待ちでした💦
予約時に聞けば金額とか教えてくれると思いますよ👌
-
yuuchan
回答ありがとうございます!
旦那さんの精子検査もしたいので、
探してみようと思います!
電話して金額を聞くというのは頭になかったです、ありがとうございます!- 2月26日

あき
うちは14歳差の年の差婚です!
私が多嚢胞性卵巣で生理がこない、自然排卵がない体質で、不妊治療していました🙋♀️
初めは総合病院の婦人科に通っていたのですが、その後不妊治療専門の婦人科に通い、5ヶ月くらいで授かることができました!
総合病院でも大丈夫ですが、もし近くに不妊治療専門の病院があれば、そちらに行った方が良いと思います!
あと、私は鍼灸院にも通っていました✨
体の中から温めると、妊娠しやすくなるそうです!
費用については、治療内容によって全然違うのでなんとも言えませんが…
まずは検査をしてみて、どのような治療になるか決まるので、その時にどれくらい費用がかかるか聞いてみたらいかがでしょうか?😊
-
yuuchan
回答ありがとうございます!
近くの総合病院の婦人科で、不妊治療は他院へ紹介してるとネットにあったので、一度その総合病院へ行ってみようと思います!
費用も恐れずに聞いてみます!- 2月26日

しま
焦るし、泣きたくなりますよね。
検査することオススメします!
私達夫婦も検査したおかげで
現状を把握でき
いろいろなアプローチを先生と一緒に考えることができたので前向ききなりました!!
病院は総合病院より
たぶん不妊治療の専門の病院のほうが旦那さんの検査もできるので
後々いいと思います。
受付でそのまま(赤ちゃんがほしくて1年以上夫婦で頑張りましたが妊娠しないので検査したいと)伝えれば
先生がどうしていけばいいかアドバイスしてくださいます。
料金は病院、検査内容によって違うのではっきり覚えていませんが、
相応な料金だなと感じたことを覚えています。
-
yuuchan
回答ありがとうございます!
旦那さんの事も考えたらやはり専門の方か良いですよね。
良い病院に出会えるといいです!- 2月26日
yuuchan
回答ありがとうございます。
不妊治療の専門クリニックがあるのは知りませんでした!
探してみようと思います!