※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんこ(30)
雑談・つぶやき

お裁縫やミシン出来る人ほんとすごいな〜😭私なんて布買う所から失敗する…

お裁縫やミシン出来る人ほんとすごいな〜😭
私なんて布買う所から失敗するレベル…
作り方見ても理解できないし悲しい😢
でも自分で作りたい笑
一番の被害者は私の作品(完成すればw)を使うことになる娘🤣

コメント

deleted user

私も、不器用なのに息子の幼稚園用の袋物を自分で作りたくて😂
この前YouTube見ながら夜中にやってたら、汚い縫い目が表にでてきてしまって、見事に失敗しました💦
もちろんやり直しますが、それでも息子は大喜びでした!
きっと娘さんも喜んでくれますよ😊

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    ありがとうございます😊
    自分で作りたくなっちゃいますよね💓いくつか作るもの(市販でもOKらしいです)があり、実母と義母に分担してお願いしたんですけど私も1つくらい自分で作りたくて😂💦
    喜んでくれるのを楽しみにめげずに頑張りたいと思います!!

    • 2月25日
あにこ⛄ゆるダ部

私は玉結びが結べない人です(笑)
息子が幼稚園行く時にはユザワヤとかで作ってもらおうと思ってます😂
(布代と手間賃?で作ってもらえるらしいです💡)

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    ありがとうございます😊
    わかります!玉結び難しいですよね!!笑
    私も最近そういうサービスがあることを知りました😳いい時代になりましたよね😁💓💓
    トライしてどうしても出来なそうだったら実母か義母に投げようと思ってます笑

    • 2月25日
せり鍋

私も苦手です😵
入園用品買いましたが、なんか娘に申し訳なくて😣

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    ありがとうございます😊
    娘が通う予定の保育園は市販のものでも大丈夫なんですが、実母と義母が孫に作ってあげたいかな?と思っていくつか依頼して、作ってくれてるの見たら私も作りたくなってしまって😂💦
    私レベルだと市販品の方が綺麗で作りもしっかりしてるし、買った方が良かったかもしれません😭

    • 2月25日
ひなちょ。

えーっと…
市販品とメルカリの職人さんに頼りました(笑)

昨年、息子の入園で雑巾が必要になり
そこで初めてミシンを購入(笑)
つい最近、来年度用の雑巾をいくつか多めに縫いました…
7枚で2時間かかりましたwww

年中で絵の具バッグとして
ファスナー付き袋が必要で
YouTubeで見ましたが、さっぱり分かりません!!
ど素人にファスナーは難易度高すぎます!!!
先生が、大半の方は手作りで…
既製品は…まぁ…多少…みたいな言い方してて😭
なのでメルカリで頼みました(笑)

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    ありがとうございます😊
    雑巾7枚2時間はやばいですね😂😂😂私はミシン使えないし雑巾DAISOで買っちゃったので笑うのは失礼なんですけど笑いましたw
    私もまずミシン持ってなくて、買うか借りるかしないとなんですよね…
    手作り推しの幼稚園・保育園は辛いです😭ファスナー付き、挑戦しようとしたのがすごいですww
    メルカリ便利ですね😳

    • 2月25日
  • ひなちょ。

    ひなちょ。


    正確には1時間45分です!!←変わらないwww

    そして、最初の約30分は糸掛けとかの準備で…
    そしてそして何故かボビンに青糸が付いてて
    白糸やるの面倒で…
    無謀にも白タオルに青糸使って…
    まー!!!曲がったのとか目立つ目立つwww

    幼稚園指定サイズがあるんです。
    無ければ既製品を提出するのですが…😭

    • 2月25日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    ミシン動かすまでの準備時間かかりますよね😂😂でも30分かかっても自分で出来たならすごいです!!
    そしてなぜ青糸が🤣🤣🤣縫い目見てください!って主張してるみたいですねww

    なるほど、指定サイズがあるのですね😭既製品で良ければ頼りたいですよね😂😂

    • 2月26日