
コメント

退会ユーザー
上の子が9月産まれで、寒い時期はよくユニクロのフリースの足つきロンパース着せてましたよ😁ずっとと言う訳ではありませんが、頻度としては多かったです‼︎
私は特に弊害を感じませんよ😁つかまり立ちや歩くのも早かったです。
退会ユーザー
上の子が9月産まれで、寒い時期はよくユニクロのフリースの足つきロンパース着せてましたよ😁ずっとと言う訳ではありませんが、頻度としては多かったです‼︎
私は特に弊害を感じませんよ😁つかまり立ちや歩くのも早かったです。
「ロンパース」に関する質問
生後5ヶ月の子の夏服を買います! セパレートはまだ早いですかね? お腹とか見えちゃいそうだからロンパースとかの方が良いですか?? ちなみに肌着は着せますか? その場合はメッシュですか? 質問ばかりすみません!😂
明日からの保育園での服装、半袖か長袖か悩みます💦 皆さんどうされますか?🤔 1歳半です! 今日朝から結構暖かくて、天気予報で見ると25℃くらいらしいのですが、家の中では半袖1枚(半袖の肌着ロンパース)だけ着せてて、そ…
短肌着って、これから夏に向けて使いますか? ずっとロンパースタイプを使ってたんですが、股まであると夏は暑いですかね?💧 メッシュもあったり、タンクトップ?のようなものもあったりしてるようで、それなら股まであっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くま
ご回答ありがとうございます!
少しホッとしました。
①外出のたびにくつ下履かせるのが面倒
②自分が寒がりだからか裸足は寒そう
③眠る時にタオルケットや毛布を1枚だけかけたりするのですが足をバタバタさせて出てしまう
上記理由から足つきロンパース が便利で着せてしまってました。
ハイハイの時に裸足の方がいいのかなと調べてるうちに、ずっと裸足のままの方がいいという意見ばかりみかけて、実際経験談としての弊害は記載されてなかったのですが心配になってしまいました(^_^;)