※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

生後3ヶ月のベビーグッズで、ハイローチェアが欲しいが揺らして使える期間が短いため、木製のハイチェアやバンボが良いか悩んでいます。

生後3ヶ月でこれから活躍するベビーグッズを教えてくだい!!
ふるさと納税で貰おうと思っています☺️
B型ベビーカー、首が座ってから使えるバウンサー、プレイジムは持っています。
椅子がないので、ハイローチェアも良いなと思うんですが、揺らして使える期間はあと僅かなので木製のハイチェアやバンボの方が良いんですかね🤔

コメント

❣️

バンボないならバンボは結構使えると思います☺️

  • とうふ

    とうふ

    バンボ良いですね✨座ってる姿も可愛いですし😍

    • 2月25日
R

ハイローラックは5ヶ月でも使ってます!離乳食あげる時にも便利だし、お昼寝でゆらゆらして寝かしつける時にも便利です!

  • とうふ

    とうふ

    5ヶ月でもユラユラして使えるんですね!欲しくなってきました!

    • 2月25日
  • R

    R

    特に主人だけで息子にてる時には大活躍してるみたいです笑

    • 2月25日
  • R

    R

    子ども「見てる」です、すみません!

    • 2月25日
  • とうふ

    とうふ

    ずっと抱っこは大変ですがユラユラだけなら1日見ててもらえそうですね😍

    • 2月25日
Hina mama💕

うちはハイローチェアは5ヶ月になって離乳食始まってからの方が大活躍です☺️✨

  • とうふ

    とうふ

    そうなんですね✨ちなみに今はどんな使い方されていますか?☺️お子さんにもよると思うんですが、今でもフラットにしてユラユラで寝てくれますか??

    • 2月25日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    下の子が生まれるまで上の子がずっとご飯食べるんで使ってました💡
    下の子に使うつもりでご飯に使うのやめたんですが、結局下の子にはまだほぼ使ったことないです😂

    ちなみに上の子はハイローチェアで寝てくれることはほとんどなかったのでユラユラの意味はなかったです😅

    • 2月25日
  • とうふ

    とうふ

    ユラユラで寝る子と寝ない子がいますよね😅ハイチェアやローチェアではなくハイローチェアにされた理由はありますか??

    • 2月25日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    ハイローチェアはただ急に義母が買ってきてくれただけなので、買った理由とかはないです 笑
    でも子供が7ヶ月まではアパートに住んでて基本こたつだったので低くして使って、引っ越してからはダイニングテーブルになったので高くして使っているのでちょうどよかったです☺️

    今は木のハイチェアにしましたが、すぐ降りちゃって座って食べてくれなくて困ってます🤣

    • 2月25日
  • とうふ

    とうふ

    特に意味はなかったんですね笑
    引っ越ししたならハイローチェア便利でしたね〜!うちもダイニングテーブルなのでハイチェアしか使わないかな🤔

    • 2月25日
sa

食卓が背の高いテーブルならハイチェアおススメです😊
バンボではなくカリブですが、持っていましたが、すぐ抜け出すようになるし、足で突っ張って後ろにこけそうになったりで…食事もハイチェアでとるし、ほとんど出番なく使わなくなりました😂

  • とうふ

    とうふ

    食卓が高いテーブルです!それなら低い椅子買っても使うことないですかね😅

    • 2月25日
sooooooo

うちは泣かないイス使ってます\(◡̈)/

  • とうふ

    とうふ

    泣かない椅子調べてみましたが、可愛いですね😍

    • 2月25日