
コメント

🦄✡️🌈
松原市だと船井皮膚科は有名だと思います、ただ待合がかなり長いです😅

さはマン
待つ覚悟があるなら船井皮膚科はおススメです!!
平日は朝は8時半に開くのに7時くらいから並ばないと2〜3時間の待ち時間は普通にあります!
夕方も早めに並ばないと本当に覚悟しないとって感じです😓
後は皮膚科ではないですが、松原徳洲会病院の小児科の櫻井先生はアレルギーなどの専門医なので、アトピーも診てくれますよ💡
私の従兄弟が今中学生ですが、アトピー持ちで3歳ぐらいの時からずっと通ってます!!いい先生です😊
-
さはマン
追記ですが、大阪羽曳野医療センターもいいとよく聞きます!!
- 2月25日
-
仲良し家族❤️
コメントありがとうございます♪
待つ覚悟ないです (笑)💦
子供が小さいのでなかなか待つとなるとしんどいですね。。。
羽曳野市、いいんですがそこも予約してても待ち時間すごくて
行かなくなりました😞😞- 2月25日
-
さはマン
やっぱりいいところは待ち時間がすごいですよね😭
松原市の高見の里という駅前にある西野クリニックもすごくおススメですが、あそこも予約していても2〜3時間は普通に待たされました😥- 2月25日

ちゃ
やはり羽曳野医療センター皮膚科オススメです。がっつりステロイド使います。部長はアトピーの治療のガイドラインを作成しています。大阪を代表する皮膚科です。
もし食アレや喘息もあるなら、小児科でしっかり治療できます。うちは二人子がいますが、ふたりとも羽曳野医療センターです。
ステロイドが嫌なら阪南中央病院皮膚科です。
-
仲良し家族❤️
コメントありがとうございます。
ステロイドはきれいになるなら気にしてません💦
二番目と子供が小さいときに羽曳野いってたんですが
待ち時間が辛くて
いかなくなってからは近くのところにいってるんですが治らなくて💦
二番目の子供だけアレルギーあります💦
した二人はアトピーだけです💦💦- 2月25日
-
ちゃ
羽曳野医療センターに今いますが、待たされますよね😁😫松原の高見の里の西野アレルギークリニックは、羽曳野医療センター皮膚科にいた先生なのでしっかりみてくれるようです。こちらも混むようです。
- 2月25日
仲良し家族❤️
コメントありがとうございます♪ある程度の待ち時間は覚悟してますが
そんなに待ちますか?😅
🦄✡️🌈
2時間はざらじゃないです😅
お年寄りの方も多くてその方が先生と世間話することが多くそれが長い…(笑)
あと、紹介してもらえるなら阪南中央病院もいいですよー皮膚科の先生おすすめらしいです
仲良し家族❤️
二時間ですか💦一歳の子供がいてるので辛いですね💦💦
阪南いいみたいですね✨
小児科いってたことがあるんですが
いろいろ皮膚科のことで書いてました☺️