
離乳食のパン粥について質問です。中期になると毎朝パンをちぎり、粉ミルクに浸す方がお手軽でしょうか?初期同様、作り置きが簡単でしょうか?粉ミルクは初めに入れた方がいいですか?
離乳食のパン粥について質問お願いします。
そろそろ2回食が始まる中期の段階です。
今まで初期の時は、トロトロのパン粥をその都度作る余裕が無かったので、パンと水を鍋で煮て一週間分作り冷凍保存し、毎朝その日の一食分を取り出し温め、その時に粉ミルクを足したモノをあげてました。
中期になると、初期より固さや形のあるモノになってくると思います。そこで初期の様に作り置きしなくても、毎朝パンをちぎり、粉ミルクに浸す方がお手軽でしょうか?
それとも初期同様、一週間分鍋で作ったものを冷凍保存しといた方が簡単でしょうか?
また鍋で作り置きする際、粉ミルクを入れるタイミングがわかりません。毎朝一食分だけ温めた時に粉ミルクを入れてたのですが、最初から鍋で一週間分作ってる時に入れて作り冷凍保存した方がいいのか…教えて下さい。
- 蒼ママ♪(10歳)

ロンロン
私流ですのであってるかわかりませんが
鍋にお湯を沸かして
粉ミルクを入れて溶かし
パンをちぎったものを入れて
ミルク粥を作って
フリージングしてました。
8ヶ月半を過ぎた今は
ミルク粥ではなく
ちぎってそのままあげたり
つけパンにしたりしてます。

蒼ママ♪
ありがとうございます♪
コメント