コメント
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
蒸しパンやパンケーキだと
水分多いので硬くなりにくい
ですよ☺️
あとお米とかと違ってべちゃべちゃに
ならないので汚れにくいです♩。*
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
蒸しパンやパンケーキだと
水分多いので硬くなりにくい
ですよ☺️
あとお米とかと違ってべちゃべちゃに
ならないので汚れにくいです♩。*
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
離乳食 手づかみ食べで、おやきとか手づかみ向きのおかずだけじゃなく、お粥とかべちゃっとしたものも手づかみさせてる方おられますか?😊
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまさん🐻
フレンチトーストはまだ早いですかね?
歯がまだ下1本しかないので😓
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
豆腐くらいの弾力であれば
大丈夫だと思います☺︎
崩れにくいように作るフレンチ
トーストだと結構火を通すと思うので
手づかみ用であれば弾力がありすぎる
のかな〜😢って思いました💦💦
9ヶ月で上下4本ずつ生えてますが
少しトーストした食パンを
手づかみで最初あげたときは
嚙み切りにくそうだったので😵