
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時は下の子はバウンサーで脱衣所で待たせて、その間に自分と上の子洗う→上の子湯船で遊ばせて下の子洗う→みんなで浸かる→下の子あげる→上の子あげる
という流れでやってました(^ ^)

いちご
私も上の方と同じように入れてます。脱衣所にはファンヒーターつけてます。
ベビーバスがあるのなら下の子はギリギリ入れるまで沐浴の時みたいにしたらどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時は下の子はバウンサーで脱衣所で待たせて、その間に自分と上の子洗う→上の子湯船で遊ばせて下の子洗う→みんなで浸かる→下の子あげる→上の子あげる
という流れでやってました(^ ^)
いちご
私も上の方と同じように入れてます。脱衣所にはファンヒーターつけてます。
ベビーバスがあるのなら下の子はギリギリ入れるまで沐浴の時みたいにしたらどうでしょう?
「2歳」に関する質問
2歳〜4歳のお子さん、黒ひげ危機一髪とか、ワニの歯を押して噛まれるおもちゃとかで遊びますか? 2歳くらいの時に支援センターで私が1回やってみせてから、見ただけで怖がります😂 ビビりですかね? 同じくらいのお子さ…
2歳半息子がプール後すぐ熱を出しました 今日お庭でプールをやっていました 時間は3時間ちょっとで、途中お昼も挟んだ事と出たり入ったりだったのでプールの中にはそんなにいないと思います 13時過ぎに終わりシャワーを…
しっぽに関する歌何がありますか? 2歳の娘とピアノを弾きながら歌っているときに「っぽ(しっぽ)」とリクエストしてくるのですが、何の曲かわかりません… アイアイの歌詞にしっぽが出てきますが、アイアイはアイアイと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
コメントありがとうございます。なるほど!上の子の湯船に浸かる時間が長くてのぼせたりしませんか?
はじめてのママリ🔰
お湯は少なめ(立ったら太ももの付け根くらい)に入れているので、ずっと遊び続けています😅
m
あんぱんさん
そのくらいだと逆に冷えませんか?