
マイホームをお持ちの方、教えてください!どういう流れで家を買おうとな…
カテ違いだったらすみません。
マイホームをお持ちの方、教えてください!
どういう流れで家を買おうとなりましたか?
また、旦那さんとママさん共にマイホームが欲しい気持ちはありましたか?
どちらか片方だけが欲しいと思っていた場合、どうやって相手を説得したorされましたか?
私は前職でインテリア関係の仕事をしていたこともあり、いつかはマイホームがほしいとずっと思ってました!
ですが、今日旦那にどう思う?と意見をきいてみると、
別に欲しいと思わないと言われました。
なんか一気に夢がつぶれた気分で、、、💦
旦那がいらないと言っている以上、諦めるしかないんですかね😭
皆さんの体験談ぜひ聞かせてください🙇♀️
- ko★(6歳)
コメント

ぱーら
子供ができた時にマイホーム買おうって流れになりましたよ✋️

ななみ
元々はお互いにいろんな面を考慮した上で賃貸派でした。
理由も話したことありましたがお互い同意見で宝くじ当たっても買わんねーみたいなこと話してたんですが…
以前住んでた所から引っ越ししたいね、となり急ぎではなかったものの私が育休中だったのもあり、せっかくなら休みのうちに引っ越したら楽だよね!となりました。
それで今までのアパートと同じ立地条件(違う駅でも可)+ガラス戸なし+プロパンガス以外+1部屋以上広い所
+アパートと同じだけもしくはそれ以上の収納力。
って求めてみたら家賃バカ高いところしか出てこなくて😅💦さらに駅から徒歩10分以内も難しかったんです
で、家賃が高いなら家買う?ってなりました(笑)
-
ko★
そうだったんですね🤣
確かに引っ越すなら条件いいところでってなりますもんね!
賃貸なのに家賃高いとなると、確かに家買った方がいいってなりますよね✨
その流れだと、うちもまだ可能性ありそうです☺️
まずは引っ越ししようってなる状況になるまで気長に待とうと思います🤣
ありがとうございました✨- 2月24日

サボテン
私はどちらもいつかは
マイホームを持ちたいと思ってました!
旦那の仕事が、測量の仕事なので
家などに詳しく、
付き合った当初から、いつか建てる話をしていました!
2年前に結婚してアパート暮らしをしていますが、
子供が出来たことがわかり、
また消費税が上がる前に
建てようと自然に話がで始めました☺️
-
ko★
羨ましいです☺️
やっぱり子供が出来たタイミングで購入される方多いんですね😆
確かに大きい買い物なので消費税あがると結構きついですもんね💦- 2月24日
-
ko★
コメントありがとうございました😊
- 2月24日

ミニちゃん
土地は元々あって、妊娠のタイミングで注文住宅建てました🏠
-
ko★
注文住宅とか羨ましいです😆
やっぱり妊娠のタイミングなんですね✨
ありがとうございます😊- 2月24日

youkennon
うちは旦那が全く興味なくて最初に話が出てから3年近く迷っていました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝2人目が生まれ、男の子2人になった為、今のうちに買っとこうと言う気持ちと4人ではその時のアパートが狭くなる→引っ越す(家賃が上がる)と買っても金額が変わらないということと子供たちが結婚した時に気軽に帰って来れる場所をと思って話し合い買うことに決めました( ๑•̀ •́)و
-
ko★
旦那さん興味なかったんですね😆💦
その流れだとうちもゆくゆく交渉の余地ありそうです😆笑
根気強く頑張ります‼️
ありがとうございました😊- 2月24日

.mam
二人ともいつかは…っていう感じでしたが、夫はまぁ焦らんでも!という感じでした😅
私がマイホームで子育てをスタートさせたかったので、結婚式終わってすぐに建てました!
-
ko★
.mamさんの気持ちを優先してくださったんですね✨
旦那さん優しいですね☺️
うちも諦めず頑張ってみます‼️
ありがとうございました😊- 2月24日

おだんご
元々二人ともいつか欲しいねぇと思ってました!
妊娠が発覚して、今のアパートだと子育てするには狭いねぇとなり、探し始めようかーとなったときに、建売のいい物件があり即決でした😊✨
子供が大きくなるにつれ、荷物も増えてくるし、どうせ賃貸の家賃に消えていくなら、マイホーム買った方がいいよねーとなりました!
-
ko★
やっぱり子供が出来たタイミングで引っ越し考える方多いんですね😆
すごくいいタイミングでマイホーム購入羨ましいです✨
ありがとうございました😊- 2月24日

すん
結婚前から家が欲しい家が欲しいと3年くらい言い続けました😂
結婚して子供を考えた時に今の家じゃ狭いよ!と説得。
家はまぁ欲しいけどタイミングや金銭面であまり乗り気ではない夫をよそに、一人ネットで物件を検索しまくり良いと思ったところを随時報告!
これだ!と思ったところに多少強引に見学に連れて行き購入になりました😅
-
ko★
根気強く頑張って説得されたんですね🤣
実際見てもらうとまた考えも変わるかもですもんね😆
私も根気強く頑張ります😆💦
ありがとうございました✨- 2月24日

ぽぽ
敷地内同居でのお話です🙌
・結婚、妊娠中→母屋壊して新居建築しよう!今の離れは旦那両親が住むって言ってたしね!
・出産後→義母の距離感が無理。家の裏が山で湿気も多く、寒い。猿、鹿、猫がしょっちゅう来て衛生的にどうかと思う。
こんな土地で子育てしたくない!と旦那に伝え、住宅展示場を見に行ってトントントンっと話が進みました🙄
モデルハウスはハイグレードなので、現実味がないといわれますがやはり見てみると考えも変わるみたいです💡
-
ko★
子育てするのにその家の状況ってほんと大事ですもんね💦
やっぱり実際見てみると考え変わりそうですよね😆
うちは今は何しても効果なさそうなので、ちょっと様子みて根気強く頑張ります‼️
ありがとうございました😊- 2月24日

退会ユーザー
妊娠したあたりから話が上がってきて、産後あまりの手狭さに私がイライラして(笑)旦那も今の金利や税の優遇などからこのタイミングでメリット多いね!って考えててくれて、購入に至りました。
説得らしい説得はしてなかったですが、実は賃貸で住んでいるよりもお金の面でメリットがある場合もあるので、インテリアや家事動線などの旦那さんが関わりにくそうな面は置いといて、話を持ちかけてみるのはいいかもしれないですね😉
あとは実際に試しに内見に誘ってみるのもいいですよ!
結構目の当たりにしたり、ローンのことなど具体的に知ると興味が湧くかもしれないですね😄
-
ko★
やっぱり消費税絡みも大きいですよね💦
男の人はやっぱりお金が気になるところだと思うので、いろいろ私も調べて勉強してみます✨
内見も気持ち変わる可能性ありそうなので、ちょっと落ち着いたら誘ってみようと思います😆
ありがとうございました✨- 2月24日

ママリ
私は家賃ももったいないし、長らく欲しいなーと思っており、旦那が踏み出せないでいるって感じでした😅
でも妊娠を考えたときに、壁も薄かったりしたんですが賃貸のままだと子育てしにくいって思ったのが大きな理由ですね💡
あとは、旦那の後輩が先に家を買ったのが起爆剤になって、話が進んで行きました🙌
-
ko★
やっぱり、元々住んでる家で子育てするって考えた時にどうかですよね😅
後輩に先に家買われると確かにそうなりますよね😆💦
うちも旦那の周りがそんな状況ならまた違うのかもですが、皆賃貸なので余計に別にって感じなのかもです😅- 2月24日
-
ko★
ありがとうございました😊
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
まだ持ってないのですが、検討中というか説得中です😂
私はほしいほしい!!と言ってるのですが、賃貸のほうが会社補助あるのでとても安く住めてるので買うメリットがわからない。と言われ続けてます💔やはり消費税増税前もしくは増税後の補助あるうちに建てたいと思ってます…ハウスメーカーの方にめちゃくちゃ会って展示場見学して買う良さを話してもらってます!私の話は聞かないので😂
-
ko★
はるるさんも説得中なんですね🤣
やっぱり旦那は金銭面気にしますよねー💦
お互いマイホーム購入出来るように頑張りましょう😂♪
ありがとうございました☺️- 2月24日

りー
うちは異色で、アパートの立ち退きが急に決まってしまったからです😂
何月までとかいう猶予はもらいましたが、どっちみち狭いと思ってたし広いところで賃貸となると家賃もかかるし、それなら家買おうかと!
でも立ち退き話がない限り重い腰を上げなかったと思うので、今では感謝です!
-
ko★
立ち退き、、、大変でしたね😭
賃貸で家賃高いと、やっぱりもったいないですもんね💦
うちも引っ越しを考える状況になるまで気長に待とうと思います😭
ありがとうございました✨- 2月24日
ko★
やっぱり何か変化があった時にそういう話になるんですね😆
ありがとうございます✨