![よゐこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家を考えている際、金利が8%か10%かで悩んでいます。どちらが良いか教えてください。
そろそろ、一軒家を考えてますが、金利は8%の時に買った方が良いのか、10%の時に買った方が良いか悩んでます。
参考にしたいのでよろしくお願いいたします。m(__)m
- よゐこママ(7歳)
コメント
![ぬーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーたん
ちなみに建て売りですか?注文ですか?
![ねこ🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ🐾
8%狙いだと結構慌ててじゃないと
厳しいですが大丈夫ですか?
普通に金利考えると8%の方が
いいかとは思います。
-
よゐこママ
はい、大変ですね。😭💦
ありがとうございます。- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
テレビで、贈与をうけるなら10パーセントの方がいいけど、自分たちで購入するなら8パーセントと言ってました!
-
ママリ
あと買った時点で今年の10月でないと、10パーセントになってしまいます。建った時もどーのこーのいってたので、注文住宅ならそこらへんはきちんと聞いておかないと10パーセントになるかもしれません!
他人事でしっかり聞いえないのでくわしくないのですが、たしか、ミヤネ屋で言ってました✨- 2月23日
-
よゐこママ
ありがとうございました。
参考にします。- 2月23日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
うちも今、探してて不動産屋に聞いたのが2パーセントだけ増えるからそんなに変わらないと🙀🙀2パーセント大きいしと思ってたら消費税は土地は消費しないから土地にはかからず建物だけにかかるからそんなに増えないと😊増税したら控除が10年から13年になるのでどっちで買っても値段はほとんど変わらないと言われました。
けど、これから増税前に買おうとする人が増えるので売れるから物件はもうだんだん値上げてきてるみたいです。
本当に難しいですよね‼️‼️
-
よゐこママ
そうなんですね。😭💦
難しいですね。- 2月24日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
私も消費税に関して悩んで、最近建売を買ったんですが…
家だけなら、多分控除もそれなりに出るだろうし変わりなさそうな気がしましたがら家具や家電、カーテンなど購入を考えたらそこは消費税で大きく変わる部分なので増税前に建売購入する事に決めました!
-
よゐこママ
ありがとうございました。
参考にします。- 2月24日
よゐこママ
建て売りか、注文かも良くわかってないのですが、どっちが主流なのですか?
よゐこママ
建て売りです。
ぬーたん
建て売りならまだ大丈夫です😄
ちなみに失礼ですが...旦那さんが一人でローンですか?またおおよそ...の年収ってどれくらいですかね...
嫌だったらざっくりで大丈夫です❗
よゐこママ
そうなんですね。😆
500万です。
ぬーたん
正直なところ現状ではさほどの差はないように...と一生懸命国がやっているので、家に関して差はあまりないかと思います😅💦💦
しかし、それに付随する家具、家電、引っ越し、金利、それぞれ会社の利益等が2%ずつあがると考えるとやはり家庭にとっていいことはなさそうです😅💦
とわたしはメーカーの人に言われました💦みんなの給料に反映するため坪単価もあげるはずです...と話でした😄
ほんとに欲しいと思うのであればまだ時間はありますよ✊💡
よゐこママ
ありがとうございました。