![きゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中、32週で切迫早産で入院。1週に1度のエコーで推定体重1500g〜1600g。37週で帝王切開予定。双子の成長や出産時の体重が気になる。
双子を妊娠中で、今32週です。
双子は特に大きな差が出るわけでもなく、双子なりに初期から順調に成長していってます。
先日から切迫早産で入院になってしまいましたが、入院したことによって1週間に1度のペースでお腹のエコーをしてもらえるようになりました。今までは2週間おきの健診だったので、健診のペースが増えた感じです^^
今週の火曜(31w6d)にエコーして推定体重が約1500gと1600gでした。
双子だと単胎児に比べて成長スピードも緩やかな感じがしますが、妊娠後期はどうでしょうか?1週間でそれぞれどのくらい増えていくかな?
一応37w0dの日に帝王切開予定なので、今のペースで双子だと何グラムで産まれるかなーととても気になっています(^^;
双子ママさんで、うちはこうでしたーとかお話聞ければと思い投稿しました!よろしくお願いします。
- きゅー(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳, 13歳)
コメント
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
昨年10月に一卵性の双子を出産しました♪
30週の検診で約1400gで、36週3日で自然に陣痛が来てそのまま産まれました(^^) 約2100gと2300gでしたよ! うちの子たちの場合は、一週間に100g強くらいずつ増えていたんだと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は28週終わり頃から、切迫早産と一絨毛二羊膜で入院しました🏥それからなぜか病院食しか食べてないのに、私の体重の増加が著しくなり、肺に水が溜まる肺水腫、妊娠高血圧症、呼吸困難なとに陥り、コレ以上の妊娠継続は母体危険と判断され、33週5日で緊急帝王切開になりました‼️体重も妊娠前より23kg増えてました😣
子供たちは順調だったのですが、結局早産だったので、即NICUで50日間入院しました🏥1487gと1481gでした‼️
3歳までは、大学病院の管理の下にありますが、今は早産が嘘だったかのように、母子共にピンピンしてます😅
元気な双子ちゃん、産んでくださいね‼️
-
きゅー
回答ありがとうございます!
母体に様々な影響が出てしまったのですね(><)大変でしたね…それらは点滴の影響によるものだったのでしょうか?
双子ちゃん達は1500無いくらいで生まれたのですね!とても小さかったことと思いますが、入院を経て、今は元気に成長しているのですね^^
元気な双子を産めるように、入院生活頑張ります!- 2月22日
-
退会ユーザー
私は張り止めのお薬飲んでいたのですが、ごく稀に出る副作用で肺水腫になったようです😭
因みに入院中は、私はずっとYouTubeで警察24時を見てました😂リラックスが大事です😆- 2月22日
-
きゅー
そうなのですね~点滴の副作用の説明で肺水腫のことは聞いていたので、、『ごく稀に』の方に入ってしまったのですねー(><)
あ、私もYouTubeで好きなアーティストの音楽だったり、ここ数日は『家なき子』を観ています(笑)お腹の赤ちゃんには刺激があり過ぎるドラマですが…(^^;)
スマホがないととてもじゃないけど時間潰せません💦- 2月23日
![ぐーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーた
うちは2人ともほとんど推定体重の差がなく成長してて、31wの健診では1900gでした‼️35wでの出産となり、出産前日の推定体重は2400gと2800gでしたが、産まれたら2人とも2500g台でしたよ☺️推定体重って意外に誤差が大きいんだなと思いました。
-
きゅー
回答ありがとうございます!
31wで推定1900でしたか😲
実際には35wで2500とは、双子ちゃんにしてはとても立派にお腹の中で育ったのですね~☆
エコーの誤差ありますよね(^^;
上の子のときはエコーと実際の出生体重で極端な差は無かったですが、今回は双子で一人は頭が結構下に入り込んでて先生も『測りにくいなぁ~』なんて言ってたので、あまりあてにはならないなぁと(^^;
何グラムで産まれてくるか、ドキドキです!- 2月22日
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
双子も長男と同じ成長をしていました💦
長男は38w 4dで4408gで出産しました。
双子が大きかったので先生はこれから成長緩やからになるからといわれてましたが、長男と同じ成長してるのでそのままだと思います!と言っていたら双子は38wあたりで2500gが平均的な出生体重だと担当医の先生が調べてくれました😊
結局双子はそのまま大きくて長男と同じ成長をして、35w6d で2907gと2981gで単胎の生産期での出生体重で生まれてきました💦
-
きゅー
回答ありがとうございます!
ひぇ~~長男君は4キロ超だったんですか( ̄▽ ̄;)!!
双子ちゃん達も約36wで3キロ目前!ママのお腹で単胎児並みに育ったということですね~!素晴らしいですね!
お腹とても重かったでしょうね💦
うちは上の子二人いますが、どちらも38wで2700~2800で産まれました。
なので双子もこじんまりと産まれてくるのかどうなのかなぁ~?といったところです(^^;- 2月22日
![双子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ちゃん
こんばんわ!37週の二卵性男女の初妊婦です😄34週の時に2人とも2000くらいでほぼ差もない感じで、34週を迎えられた事、2000g超えてくれた事をとても喜びました。(20週から切迫でしばらく入院していたので)
ですが昨日37週検診で3週間ぶりに推定体重を測ってもらった、 下にいる女の子がなんと2800g 男の子が2300gでした。3週間で女の子むっちゃ育ってる!(◎_◎;)びっくりしました💦笑 男の子は週に100g程度なのに女の子凄いペースでおっきくなってました。双子は後半体重伸びないと聞いていたのでびっくりしました。こんな事もあるんですね。まぁあくまでも推定なので産まれてみたらどうか分かりませんが💦胎盤1人づつあるので体重差はあまり気にしなくていいよと言われましたが、来週もう一度検診して、入院、促進剤予定です。
お互い双子ちゃん頑張りましょう!!楽しみですね(⌒▽⌒)
-
きゅー
回答ありがとうございます!
現在37wの妊婦さんなんですねーいよいよ出産間近というところまで来ましたね✨
20wから入院されていたとのことで、大変な時期があったのですね(><)
退院の許可が降りたのは34w過ぎたときだったのでしょうか?
双子ちゃん達はお腹の中でとても立派に育っているのですね~^^
なるほど、女の子の方が更に立派に育っているのですね😆下の方にいるので、おそらくお姉ちゃんになるのかな?栄養をたっぷり貰っていますね✨
促進剤ということは、自然分娩での出産予定でしょうか?
私は上の子二人いてどちらも自然分娩でしたが、今回は双子ということで病院の方針で帝王切開以外の選択肢は無かったです(^^;
いよいよ来週には出産なんですね!ドキドキですね~元気な赤ちゃんが産まれて、母子ともに無事に過ごせるよう陰ながら応援しています☆- 2月23日
-
双子ちゃん
本当にいよいよです!✨元々やはり双子は大変で体も重たくて辛いですが、臨月入った頃からもう、猛烈に辛いです💦重いだけでなく子宮の限界を本気で感じます。とにかくもう支えきれないし胎動も360度凄くて内臓もずっとジャブされてるような、、体の節々もとにかく痛いです!!すみません、ちょっと愚痴が出てしまいました。笑
入院は女の子の羊水が出ていて1ヶ月程の入院でした。持ち直してくれて本当に有難いです。
予定の普通分娩でいければ女の子が先なのでお姉ちゃんになります😄
私が行ってる大学病院では、先に出る子が頭下なら、上にいる子が逆子でも自然分娩させられます(・ω・`)
どちらも逆子ではないので、もちろん自然分娩です💦正直怖すぎてビビってます。。双子って帝王切開の方が安全じゃないの、、?と思うのですが😖病院を信じて頑張るしかないですね💦もう子宮口が1センチ空いてるので予定の日まで持つか分らないらしいですが、やるしかないので頑張ります!きゅーさんももうあと少しですね!!順調に進みますように🙏聞いてくれてありがとうございます🙏- 2月23日
-
きゅー
こんにちは!以前質問にコメントして頂いた者です^^
その後赤ちゃんは出産されたでしょうか?生後0ヶ月になっているので、無事に出産されたのかなと…☆
双子ちゃんはそれぞれ何グラムで産まれましたか?
お世話でまだまだ大変な時期かと思いますので、またいつでも良いので気が向いたらお返事下さい^^- 3月10日
![双子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ちゃん
ちなみに32w2dの時は男の子が1600gで女の子が1770gでした😄
きゅー
回答ありがとうございます!とても参考になります^^
やはり1週間で100gくらいずつですかねー
双子なのでエコーも測りにくいときだと頭の大きさとかアバウトになっちゃうので、もう想像の世界なんですよね(^^;
自然に陣痛が来たのですね!一卵性ということで双子の中でもリスクが高かったかと思いますが、無事に出産されたとのことで良かったですね^^
ありんこ
エコーの誤差ありますよね!少し小さかったはずの子が次に測ったら大きくなってしまったり(^^;
そうなんです、本当は37週で促進剤をつかって産むはずだったんですが、ギリギリ早産になってしまいました。
それまで入院することなく過ごせたのは良かったのですが、本当に妊娠出産は何があるか分からないなと思いました(O_O)
きゅーさんも赤ちゃんたちも元気で出産を終えられますように♪♪
双子育児、大変だけどほんっっとーに可愛いですよ✨✨
きゅー
位置によって頭の大きさとか正確に測れなくなってるようで、先生も『上手く測れないなぁ~』なんて言っていました(^^;
双子なりに確実に成長しているので問題は無いのですけどね☆
本当に何があるか分かりませんね(><)
上の子二人いますがどちらも出産まで順調でしたが、今回は双子ということで子宮頸管が短くなってしまい入院になってしまったので、手術の予定もひょっとして変わるかもしれません。
ありがとうございます☆双子ちゃん、本当に楽しみです^^