
コメント

5kids
離婚後、倉庫の物流センターで働いてました!!結婚していた時はずーっと専業主婦だったので7年ぶりの仕事でした!
5kids
離婚後、倉庫の物流センターで働いてました!!結婚していた時はずーっと専業主婦だったので7年ぶりの仕事でした!
「子育て・グッズ」に関する質問
早産児や低体重児は免疫力が低いことがあるので消毒を辞める時はかかりつけ医に相談ってネットで出てきたんですけど、どれくらいの月齢で消毒やめましたか? 子育て広場みたいなところで遊んだ手を舐めちゃったりしてる…
自宅保育がキツイからそれだけが理由で保育園入れている人っていますか?周りにいるとかでも 私がそうなのですが 元々フルタイムで働いていて 上の子は保育園2年半くらい通っています 下の子の育休後に元の職場では復帰…
女の子、ディズニー旅行が一番楽しめるのは何歳〜何歳くらいだと思いますか?個人的にでいいので教えてください! ✱元々ミッキーやプリンセスが好きな性格だとします👸 また、友達とではなく、家族で行くのに楽しめる年齢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
久しぶりの仕事だと中々見つけづらくて💦
物流のお仕事は盲点でした!探してみたいと思います。
お仕事しながらお子さん育てるのに経済的にはどうでしたか?
5kids
子供がいての職探しは大変ですよね…時間帯や保育園など預けた場合急な呼び出しなどあった場合、対応してもらえるかなど…。
フルタイムでパートで働いてましたが、人数が人数だったのでそれだけの収入じゃ生活は厳しかったですが、養育費も払って貰えてたので何とかなってました。
なるべく残業したりして働くようにしてました。
最初は4万のアパートに住んでましたが途中市営住宅に応募したら当選したのでそちらに引越し、家賃は27000円でとても助かりました。
はじめてのママリ🔰
家賃は大きいですものね…
これから離婚して働き始めるところ探すのですが、未知の世界で、わからないことばかり。
養育費って大体どの程度貰えるのでしょうか?
夫は月に20万ちょっとしか稼ぎないため、あまり期待ができず
5kids
融通効くところがオススメです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )倉庫とかだと人数が多いので急な休みや早退など融通ききやすいと思います。現にすごい融通きいて私は助かりました。
養育費は子供ひとりにたいして3万ですかね。元旦那は自営の為ひとり3万で5人いるので毎月15万でしたが、相手再婚し減額され、6万になりました。
20万しかお給料なかったら3万は厳しいかも知れませんね😭😭
はじめてのママリ🔰
お子さん5人おられるのですね。
旦那様、再婚なされたのですか…そうなると減額なのですね。
20万だと僅かしか入ってこないですよね。
それなら養育費いらないから、絶縁したい気もします。
5kids
りりさんが、養育費いらないと思うならそれはそれでいいかと思います(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥
1万でも毎月貰えるならと思った方がいいかなと、、少ない額かも知れませんが。養育費貰ってるからと言って子供を会わせなきゃいけないとかはないので。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
養育費もらってるから会わせないといけないわけではないし、逆に、貰ってないからといって会わせなくて良いわけでもないのですよね。
養育費貰ってるとちょくちょく連絡して来そうで悩んでましたが、貰うものは貰った方が良さそうですね!