※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんいて、ずっと専業主婦で、離婚を機に、働き始めた方いますか?どんなお仕事してますか?

お子さんいて、ずっと専業主婦で、離婚を機に、働き始めた方いますか?
どんなお仕事してますか?

コメント

5kids

離婚後、倉庫の物流センターで働いてました!!結婚していた時はずーっと専業主婦だったので7年ぶりの仕事でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりの仕事だと中々見つけづらくて💦
    物流のお仕事は盲点でした!探してみたいと思います。
    お仕事しながらお子さん育てるのに経済的にはどうでしたか?

    • 2月22日
  • 5kids

    5kids

    子供がいての職探しは大変ですよね…時間帯や保育園など預けた場合急な呼び出しなどあった場合、対応してもらえるかなど…。

    フルタイムでパートで働いてましたが、人数が人数だったのでそれだけの収入じゃ生活は厳しかったですが、養育費も払って貰えてたので何とかなってました。
    なるべく残業したりして働くようにしてました。
    最初は4万のアパートに住んでましたが途中市営住宅に応募したら当選したのでそちらに引越し、家賃は27000円でとても助かりました。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃は大きいですものね…
    これから離婚して働き始めるところ探すのですが、未知の世界で、わからないことばかり。
    養育費って大体どの程度貰えるのでしょうか?
    夫は月に20万ちょっとしか稼ぎないため、あまり期待ができず

    • 2月22日
  • 5kids

    5kids

    融通効くところがオススメです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )倉庫とかだと人数が多いので急な休みや早退など融通ききやすいと思います。現にすごい融通きいて私は助かりました。

    養育費は子供ひとりにたいして3万ですかね。元旦那は自営の為ひとり3万で5人いるので毎月15万でしたが、相手再婚し減額され、6万になりました。
    20万しかお給料なかったら3万は厳しいかも知れませんね😭😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん5人おられるのですね。
    旦那様、再婚なされたのですか…そうなると減額なのですね。
    20万だと僅かしか入ってこないですよね。
    それなら養育費いらないから、絶縁したい気もします。

    • 2月22日
  • 5kids

    5kids

    りりさんが、養育費いらないと思うならそれはそれでいいかと思います(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥
    1万でも毎月貰えるならと思った方がいいかなと、、少ない額かも知れませんが。養育費貰ってるからと言って子供を会わせなきゃいけないとかはないので。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    養育費もらってるから会わせないといけないわけではないし、逆に、貰ってないからといって会わせなくて良いわけでもないのですよね。
    養育費貰ってるとちょくちょく連絡して来そうで悩んでましたが、貰うものは貰った方が良さそうですね!

    • 2月23日