※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

現在33週の2人目妊娠で、お腹の大きさは普通。赤ちゃんが少し小ぶりと言われており、職場のおばちゃんからのお腹の大きさに関する言葉がストレス。個人差があることを理解してほしい。

現在33週です。
2人目妊娠なのでお腹の大きさは普通だと思います。
そもそもお腹の大きさは気にしてなくて赤ちゃんが少しだけ小ぶりと言われているのでそっちの方が気になっています。
職場がおばちゃんが多いところなのですが、お腹大きいね〜とか小さめだね〜と言われることがありもぉほっといてくれよという気になってます。。
どうしておばちゃんってお腹の大きさばっかり言うんですかね?💦
個人差のあるものだし、小さいと言われれば赤ちゃんが小さめだからかなと不安にもなるし、、、もうストレスでしかありません。

コメント

あっちゃん

お腹大きい=大きい赤ちゃん、お腹小さい=小さい赤ちゃんって変に理解しちゃってるんじゃないですかね…

私は、赤ちゃん小さめなのにお腹が臨月みたいになってます😅
お腹の出方は人それぞれ体質もありますし、私は、みんなから「赤ちゃんは小さく産んで大きく育てればいいんだよ」って言われます!

かおる

私もそんなこといわれるとイライラします( > < )
個人差でどうすることもできないし、気にしたくない事を気にすることになるから話しかけんなって思いますね😭

うさまる

私はお腹の中が広いのか娘は2900gで産まれましたがあまりお腹はすごくは出なかったですよ!
なのでママさんのお腹の中の広さの関係だと思うので気にしなくて大丈夫ですよ🧐

りんりん

身長とかにもよると思いますよ😊
私は背が高いのもありますが
1人目も今回も職場で妊娠してるのを知らない人達には産休入る1週間ぐらい前まで
妊婦と気付かれてませんでした😭