
出産後の帰宅手段で悩んでいます。新幹線と車で検討中。どちらが赤ちゃんに負担が少ないでしょうか?
3月頭に出産予定です!
気が早いのですが、実家から自宅に帰る手段で悩んでます。
今里帰り中です。
生まれてからで2ヶ月くらいで
ゴールデンウィークがあるので
その頃を目安に自宅に帰ろうかと思っています。
帰りの手段が
1.新幹線 2時間半くらい
抱っこ紐+義母さんと一緒
2.車 休憩なし、混雑なしで4時間くらい
旦那の運転+1時間ごとに休憩を入れようかと考えてます。
どちらの方が子供への負担が少ないと思いますか?
ゴールデンウィークも空いてる日、時間帯を狙って帰ろうとおもっています。
- まにま(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

橘♡
うちは、車がないので車の大変さがわからないのですが、個人的には、車のがいいと思います
電車移動大変です
泣いてなかなか泣き止まなかったら周りの目が気になります
オムツなども好きに替えたり母乳だったら新幹線の中であげたりするのも、大変かと、思います
ケープとかあればいいのかもしれませんが、やっぱり周りの目が気になりますね
なので、気を使わなくていい車のがいい気がします

はるママ
その子によって、どちらがあってるか。
というのもあると思います。
うちの子はとにかくチャイルドシートだいっ嫌いで、車は断念しました。
新幹線は多目的室の近くに席を取り、乗ってすぐにいつでも使えるようにあけてもらいました。
お昼寝タイムを狙って乗れば新幹線も大変ではないと思いますよ。
短距離で一度どちらが好きか、試してみるのもいいのではないでしょうか?
-
まにま
コメントありがとうございます!
チャイルドシート大嫌いな子いるんですね💦
新幹線の時は多目的室の近くでの席を考えてました!
産まれてからチャイルドシートが大丈夫かどうか、電車だとどんな感じか試してみたいと思います!- 2月14日

がぼーんぼん
こんにちは!お母さんが周りの目を気にせずに移動時間過ごせるのは車だと思います(^_^)多少時間かかってもオムツ帰るタイミングや授乳、温度調節など車なら気軽に調節できたり過ごせると思います!うちの子は寝グズする子だったので、外食や外出だけでも周りの目が凄く気になってしまいました(>_<)
-
まにま
コメントありがとうございます!
所要時間の短さをとるかどうか悩んでましたが、やはり自分で時間を見ながら過ごせる車の方がお母さん的には楽そうですね♪
あとは子供が過ごせるかどうかですね!
周りの目も気になりますし、旦那ともしっかり話してみたいと思います!- 2月14日

葉っぱ
わたしならゴールデンウイークは避けますね。
新幹線も車も休憩がとれるならそれで充分だと思います。
-
まにま
コメントありがとうございます!
やっぱりゴールデンウィークなど混む時期は避けたほうがいいですよね。
旦那がゴールデンウィークくらいしか休みが取れないので、その日にしようかと思っていたんですがもう少し相談してみますね!- 2月14日
まにま
コメントありがとうございます!
やはり電車移動は大変ですよね💦
車より所要時間は短いので、電車の方がいいのかなーとも思ったのですが
周りの目など考えると車の方が良さそうですね♪