※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ
その他の疑問

家紋で「女紋」(血筋の女性だけに祖母→母→娘へと受け継いでいく紋)が…

家紋で「女紋」(血筋の女性だけに祖母→母→娘へと受け継いでいく紋)がある地方です。
こういう場合、例えば着物に紋をいれるとしたら夫の家の紋ではなく、女紋をいれるのでしょうか?
私は中国地方です。
他に同じような習慣の地域の方でわかれば教えてください☆

コメント

ゆ

わたしも中国地方で同じてす!
着物の紋は女側の紋をいれました!

  • ゆ

    娘のものも同じです!

    • 2月21日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    やはりそうなりますよね。
    嫁ぎ先も中国地方なのですが、まだ怖くてお姑さんに紋はどうなるか聞いたことがありません(笑)。
    自分は着物をつくることはあまりなさそうですが、もし娘がつくるようなときが来たらどうなるのかちょっと気になって。
    参考になります。ありがとうございました

    • 2月21日
  • ゆ

    母も義母も母親側の紋をいれた着物をもってます!

    • 2月21日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    うちの義母もそうだといいです!
    女紋がちょっと由緒ある紋らしいので、娘が継いでくれたら嬉しいです。

    • 2月21日